カテゴリ:山口素堂資料室
元禄六年(1693)『素堂亭菊園の宴』
重陽の宴を神無付きのけふにまうけ侍る事は、その比は花はいまだめぐみもやらず。菊花ひらく時則 重陽のためしなきにしもあらねば、なを秋菊を詠じて人々をすすめられける事になりぬ。 菊の香や庭に切たる履の底 芭蕉 紫桑の隠土無絃の琴を翫しをおもふに、菊の輪の大ならん事をむさぼり、造花もうばふに及ばし。今 その菊をまなびて、をのずからなるを愛すといへ共、家に菊ありて琴なし。かけたるにあらずやと て、人見竹洞老人、素琴を送られそより、是を夕にし是を朝にして、あるは声なきに聴き、あるは風 にしらべあはせて、自ほこりぬ。 漆せぬ琴や作らぬ菊の友 素堂
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年04月17日 13時41分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[山口素堂資料室] カテゴリの最新記事
|
|