2190143 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月23日
XML
カテゴリ:山口素堂資料室

貞享1年 甲子  1684 素堂 43才

 

 六月二日、小石川に於て『古式之百韻』鈴木清風編。付句十三入集。

凉しさの凝くだくるか水車                 清風

青鷺草を見こす朝月                       芭蕉

松風のはかた箱崎露けくて                 嵐雪

酒店の秋を障子明るき                 其角

社日来にけり尋常の煤はくや               才丸

舞蝶仰ぐ我にしたしく                 コ斎

みちの記も今は其まゝ霞こめ               素堂

氈を花なれいやよひの雛                風

老てだに侍従は老をへりくだり              蕉

氷きよしとうち守りたり                雪

戸隠の山下小屋の静にて                角

阿闍梨もてなす父の三年                丸

笑顔よくうまれ自慢の一器量                斎

舟に夜くいのとあきなふ               素堂

雨そぼつ蚊遺火いたく煙てし                風

草庵あれも夏を十疊                        蕉

既にたつ碁にまれ人あざむきて              雪

鴻鴈高く白眼ども落ちず                角

白眼=ニラメ

晩稲刈干みちのくの月よ日よ                丸

浄瑠璃聞ん宿からむ秋                  斎

椎の實の 算る半蔀に                     素堂

(以下略)

 

清風……慶安四年(1651)生、~享保六年(1721)没。年七十一才。

鈴木氏。通称島田屋八右衛門。金融業を営む傍ら、出羽国の物産問屋を兼ねた。

俳諧は、延宝七年(1679)の『俳諧中庸姿』に独吟歌仙一巻が収められ、特に言水と親しく、多くの俳人とも交流を深めたが、晩年は俳諧から遠ざかる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月23日 08時23分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[山口素堂資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.