ヒカリモノ

2008/05/12(月)12:00

編み編みペットボトルケース

編み物(1)

編みました!! 編み図はこちらを参考にしました。 あくまで「参考」全然同じに作れなかった。笑 底部分はコットンテープで作るようになってるんだけど、説明が誤字で「コットテープ」になってる。 そんなもんないわ~と無視して編んだ。 見直して、あ、コットンテープだったのか。と気付く。 超初心者に説明書の誤字・誤植は命取りになったりしますな。 いや、問題ないですけどね。笑 洋裁だったらちょっとした間違いも「これ違ってるじゃーん」で済むんだけど!! 使用糸はこちら。 1袋5玉入りでの特価です!≪特価≫「コットンハウディスリム(1袋5玉入り)」 ダルマ毛糸 安!!! ヨーカ堂で1玉180円くらいで買ったのに!!!(それでもセール品) ネットは安いなぁ。。。 で、これを底は1本糸、上のほうは2本で編みました。 「コットテープ」を理解しなかったが為に、、、^^; でも底は薄いほうが安定して良い。とする! 編み系は苦手と思い込んでいた。。。が、はまるなぁ~~ 棒編みは目が全然揃わなくて完成しても到底着ることが出来ない品になる私。 でもカギ針なら見た目がいい!! ペットボトルケースは娘が幼稚園にもって行きます。 本当は水筒を持っていくんだけど重くてかさばるのでこの時期はペットボトルでいいかと。。。 冷たい飲み物を入れるときの外側の水滴もこのカバーならしっかり吸ってくれそうだ。 前に作ったキノコ柄のは水滴でびしょびしょになるのだ。ってこれアップしてないや。 まぁいいや。 5月に入ってからレース編みにはまりましたん。 ドイリー大量に作りました。 でもドイリーって多すぎても困るので違うものを作ろうと思います。 ドイリーも近々お披露目しようかとも思ってます。 「インテリア」カテゴリになると思いますが。 そんなこんなで趣味の幅が増えた今日このごろなのでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る