|
カテゴリ:円錐角膜
午前中に貰ってきました!!
すごいなぁ。1日で届くのね。 グッジョブ、メニコン!!! ハードコンタクトレンズにはまだまだ慣れないけども、 なんと30日連続装用での処方!!! すっごい楽じゃないか!!!!!! え、災い転じて? 笑 もう今日から30日後まで朝も夜もつけっぱなし。 次回の検診は3ヵ月後。 先生曰く 「ここまで目が悪いと深夜の地震の時とか裸眼で子供連れ出せないでしょ?」 うーん。危機管理バツグン?^^; あと、つけっぱなしの利点は日々の擦り洗いでの傷を防ぐ、紛失を防ぐ。 というのがあるらしいです。 まぁ私の場合は何よりも角膜が突出してくるのを抑えるという働きが一番ですけどもね。 いやぁ、まだ慣れなくて快適とは言えないけど 日々のケアが無くなって朝も夜もいつでも見えてるなんて♪♪ 考えただけで嬉しいわ♪♪♪ ![]() ![]() ![]() 今、ケア用品↑を買ってきた。 ソフトよりだいぶ安上がり。 うーん。大事に使っていこう。 目とコンタクト。 ちなみに今まで触れてなかったけども私の円錐角膜の症状、 メガネで矯正しても物がはっきり見えない。 右目が酷くて片目じゃメガネしてても2重にぼやけて見える。 今まで使っていた乱視用使い捨てソフトレンズは(私は)視力出てたけど、角膜が出てくるのを抑える働きは無いから病気が進行しちゃう。 ハードコンタクトレンズをして視力を測ると1.5出た。 前使ってたソフトコンタクトよりも度は下げてるのに!! ソフト-8.0と-7.5→ハード-7.5、-7.25(まぁ一般的にもハードの方が出やすいらしいけども) 視力1.5って出すぎやけー。角膜の形が正しい形になればそれだけ出るって事なんだろうな。 頑張れ、HCL。 角膜ガードルやね。 うん。
[円錐角膜] カテゴリの最新記事
|