Happy Life Home⁺

2014/08/08(金)16:05

愛犬の月命日と、花のある暮らし。

花とグリーン(55)

7月1日になりました。 もう一年の半分が過ぎてしまいましたね。 タイトルにも書いた通り、私にとって毎月1日は、愛犬の月命日です。 このブログで、愛犬のことを初めて書きます。 少しお付き合い下されば嬉しいです。 昨年の6月1日、実家で暮らしていた愛犬のちょびが天国に逝きました。 15歳のおばあちゃんでした。 ちょびは、16年前の春、わが家(現在は実家ですね)にやってきました。 以前、このブログで少しだけ、私の持病のことを書きましたが、ちょうどその頃です。 実家で療養することになり、それなら犬を飼いたいと両親に相談して、迎えることになりました。 ちょびは、私たち家族を癒してくれました。 仕事も辞めなければならず、思うようにならないと両親に辛くあたったこともあります。 でも、ちょびがいてくれたおかげで私は笑って過ごすことができました。 15年と3カ月、まさかちょびがいなくなるなんて。 ちょびが天国に逝ったよと、母から電話があった時、どうやって実家に行ったのかいまだに思い出せません。 頭では分かっていたことなのに、いつかちょびがいなくなることを。 けれど、ちょびがいなくなっても、現実をなかなか受け入れられませんでした。 こんなに悲しいことがあるのかと。 どれだけ泣いたか分かりません。 ちょびは、幸せだったかな?もっと他に出来ることがなかったかな? あーすればよかった、こうすればよかったと後悔の日々でした。 でも、あまり泣いてばかりは、ちょびも心配するかな。 色々なところに行きました。 旅行もしたし、誕生日やクリスマス、お正月とイベントにもいつもちょびがいました。 耳掃除が嫌いで、綿棒を持ち出すと逃げまくる姿や、食べることが大好きで私がキッチンに立つと、足元をくるくる回って全身で嬉しいをアピールする姿。 思い出さない日はありません。 いつか、虹の橋のたもとで待っているちょびに会いたいです。 ううん。今すぐにでも会いたい。 15年分の沢山の幸せな想い出を残して、天国に逝ったちょびに心から「ありがとう」。 感謝の気持ちを込めて、毎月1日には、お花を飾ります。 いつもお花を買う時とは違って、ちょびのことを想って買います。 楽しかったね、ちょび♡ ありがとう。 しんみりさせてしまってスミマセン。 ちょびに出会えて、私たちは幸せでした 少し前まで、花を生けるということあまり興味がなかった私。 なので、まだまだ勉強中なのですが。。 自分の実力を無視して、フラワーベースにばかり目がいきます いくつか飾るのがオシャレですね。 7月上旬入荷予定 ほんとは、こちらが欲しい♡ いつか。 オマジオもミディアムとスモールのセットで飾りたい グレーとイエローなんかいいなぁ♪ 3個セット。 玄関に置いてある寄せ植え 咲いてきました♪ なかなか咲かなかったダリアもようやく 暑い季節は朝夕と水やりしてあげないとね いつもと違う内容でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです        ↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る