308246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

でぶにゃんと青い瞳のニャンコ達

でぶにゃんと青い瞳のニャンコ達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.09
XML
カテゴリ:ラグドール



   ツイッターでも書いた事ですが…。

   里親募集 をすると多くの立候補を頂きます。

   (本当に有難い事です。真剣に考えて下さってる方が多いとは思うのですが…)

   譲渡前に診察、(検診) ワクチン接種、検便 は解りますが、何度も延期して

   おいて、その度に輸送前検診を要求され、仔猫の為と思ってやっていますが、後は

   飛行機の便を予約するだけの状態で音信不通ってのは如何なモノなんでしょうか…。

   ババの処は今、出産制限をしていて 本当に久しぶりの出産だったんです。

   生業は他に有ると言っても、沢山の要求を全て受け入れて新しいお家で新生活を送って

   欲しばかりに頑張っていますが、人間の生活と猫達の生活とではハッキリと通帳迄、別

   にして管理しています。

   真剣に考えて下さっている方に 『キャンセルのお願い』 をして迄、そのいい加減な

   人の口車に乗ってしまったババの 【人を見る目】 が悪いのが原因かも知れませんが、

   『命を一つ、最後の日が来るその日』 迄、どんなに医療費がかかっても、お世話して

   家族の一員として面倒をみて下さる決心が無いままでの問い合わせはご遠慮頂けないで
 
   しょうか。

   三重のおかーさん(翔、ヤマト)、能登の母さん(健、花音、きいな)は自分の時間

   は勿論、体調が悪くなった?って言うその瞬間を見逃さずに、小さな命ですが大切に

   して下さっています。

   治療費、おトイレ、フード、お風呂等 維持費って思いの外掛かるんですよ。お金だけ

   では性格は荒んでいきます。いっぱいお話しをして頂いて、スキンシップも大切!!

   本当に感謝の気持ちでいっぱいで、足を向けて寝る事も出来ない、反対に見習わなければ

   ならない事がいっぱいな位です。

   虐待された仔猫の三毛の女の子を迎えて下さったT様も然り、スクーカムを迎えて下

   さったHさまも本当に我が家に居た時よりもずっと良くして頂いてるのが、お写真を

   送って頂く度にジンジンと伝わって来る位。

   思い付きで 「欲しいなー」 安いって言うより、儲け物だから…

   雑種よりは純血種の猫が良いなぁー

   後は繁殖業者を偽り、避妊去勢条件を偽って里親に問い合わせて来るヤツ。

   繁殖なら繁殖に向いた子をご紹介します。自分の大先輩のトコもご紹介します。

   我が家で産まれた仔猫がご希望なら、そう言って欲しいです。

   虐待を受けた三頭はT様の元に行った子以外は全て、音信不通か、捨てアドで、途中

   迄は連絡を催促しておいて、何回も受診してお渡しするだけ♪ ってなったら音信不通

   ですよ。

   どうか、仔猫を迎えて頂ける里親をご検討下さってる方々にお願いです。

   最後迄、揺らぎ無い気持ちでお問い合わせください。



    我が家から 結婚する(入籍は無事完了)した娘のトコに行ったラグっ子



ラグ君2.jpg

   この子が新入りとして行ってから、環境の変化(先住さんがいるトコでは有りがち)で

   目脂と鼻水で新しい病院で受診、抗生物質と点眼薬で症状が消えた後に直ぐ、ワクチン

   を接種。(7月27日) それから程無くして一度もした事が無い粗相をして、きつく

   叱った後、食欲が落ち、元気消沈で8月4日だったかな?再度の受診でも点眼薬を目と

   鼻に滴下するだけの指示。インターフェロン入りの点眼薬。

   仔猫が一旦、体調を崩すと落ちて行くスピードは新幹線並みです。何も検査無く帰され

   て、6日 鼻血を出してSOSの電話。
 
   即、受診!検査!!の命令。

   受診した時は既に遅し…。

   緊急で院長先生が診察、見ただけで酸素ケース行き、極度の脱水で補液(点滴)瞬膜

   が出た状態で処置。 ババの娘で有りながらも そのSOSを見逃してしまった結果

   「コロナウィルスが%*▲◆%#」

   泣きながら連絡して来ました。

   可哀想だけど、ワクチンを打った時期が悪かった事。

   (症状が治まっても体調が戻る迄は普通ならインターフェロンを打って回復を待つべき

    だとババは思っています)

   その獣医の指示に不安を訴えなかった娘を窘め、粗相をした時に受診したにも拘わらず

    点眼薬を出した獣医にも疑問。

   泣いて電話で報告して来た娘に ハッキリと

   「コロナウィルス」 と言う名前が出たのなら、FIPという致死率99%に近い病気

   だと告げました。 残念ながら、発症原因も確定診断も極めて困難な病気で、治療法も

   症状に対する処置しか出来ない病気だって伝えました。

   我が家に居た時に 今回の 『里親募集』 をした仔猫二頭と一緒に暮らしていた仔猫

   です。我が家では既に駆虫は終わっていたのに、トリコモナスが便から検出。生死を

   彷徨う仔猫に錠剤の投薬がされたと聞き、飲ませ易い「ドライシロップ」が有るから、

   それをお願いする様に言う位しかババには出来ませんでした。

   点滴で一旦は元気になったと昨日、連絡を貰ったけど、点滴を止めたらどうなるか?

   その先生は血液検査や、外部での診断結果が出る迄は頑張りましょう。とご提案されて

   今、娘は迷ってると思います。自宅での 「皮下点滴」 の方法を教わり自宅で様子を
 
   見る事になりそうだとの事ですが、新しい環境に馴染む迄は細心の注意が必要なんだと

   いう事をやっと学んだ様です。

   猫まみれ な生活をして来た人間でも見逃す事があります。

   ババも新しいトコから猫を迎える時は凄くナーバスになります。一ヶ月?二か月?

   ってスパンで様子を見る?観察ですか…。

   気が付いた時にちゃんとした処置が出来ない獣医さんもいないとは言い切れませんが、

   親バカ丸出しでも、その位の気持ちを持って下さる方の元にご縁組みが出来れば幸い

   です。

   残った仔猫達も、明日 診察に行って来ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.09 08:19:16
コメント(0) | コメントを書く
[ラグドール] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

サイド自由欄

シャムネコから「青い瞳」のニャンコにハマりました。
色んな事、お話しして下さる方探してます!(^^)!

 犬はAコッカーの真っ黒が最初の友達でした。
サラブレッドも大好き❤ ミホノブルボン大好き! 元 ブルの娘の馬主やってましたぁ!!

動物達の闘病日記、獣医師さんとのお話し等 徒然に経験した事を綴ってます。








 『ポチッ』 とお願いします。

フリーページ

コメント新着

ひぐち@ Re:亜樹ちゃんBaby達(08/21) 一番上から2枚目の写真の男の子です。今も…
でぶにゃんズ@ Re[1]:エルのチャレンジ(05/30) 三重県の母ちゃんさんへ ご無沙汰してま…
猪飼典子@ Re: 今日は里親様募集のラグドール達を(01/26) 一匹譲ってくれたら、嬉しいです。
でぶにゃんズ@ 連絡が取れませぇーん! 三重県の母ちゃんさんへ メールアドレス…
http://buycialisky.com/@ Re:ちょと一息(02/09) cialis vs vigraonline prescription cial…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.