愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

2022/11/27(日)06:59

★仲間の良さを感じる一日

友達(仲間)(146)

  町内の音楽芸能祭が終わった。どこの町内も一緒だと思うが、コロナが始まって以来3年ぶりの開催である。普通に毎年有った行事が開催出来ないなんて、コロナ以前、誰が考えたことがあるだろうか!?開催出来ること自体が有り難いことだ。   芸能祭の当日、ハプニングが起こってしまった。オカリナの先生が濃厚接触者になってしまって、芸能祭に出られなくなってしまったのだ。先生無しでの芸能祭も、初めてのことのようだ。でも、そこはベテランの皆さま方、慌てることなく少し打ち合わせて修正し、無事演奏を終えることが出来た。   私はオカリナに参加して日が浅いので、通常の芸能祭がどういうものか分からなかったのだが、どうやら参加団体が4分の3位に減ったらしい。しかも午後からの開催なのに、途中で休憩を挟むということなんて、今まで無かったらしい。時間の調整だろう‥参加団体が少ないことが原因なんだろうね。   終わった後、みんなで喫茶店に行った。一応反省会という名目なのだが、お喋りが好きな女性陣が集まれば、話しはあちこちに飛んでいく‥これは、当然の成り行きである。最初こそ、途中から曲の速度が速くなり過ぎた等と反省していたけれど、バックに流れる伴奏を聞いていれば、指揮者が居なくても速度の修正は出来るはずだよね。結局単に音楽好きが集まっているサークルなので、結構ズレてしまったと思う。まぁ最終的に、楽しくオカリナが吹ければいいよね?   そして反省もそこそこに、家族の話しや孫の話しに移行していく。私は独身なので、夫の話しとか子供の話しとかには同調出来ない。ただ占い師という立場上、家族での悩み事はピンキリで聞いているから、聞いていても疎外感は無い。どこの家庭でも起こりうる出来事だと思って聞いていた。   こういう、ストレスを発散させる場所は必要だよね!自分の中に不満を溜めこまないで、吐き出す場所は、必要だと思う。吐き出してこそ、家庭が上手く回っていくのだと思う。とても平和な解決法だよね。   賑やかなお喋りをバックミュージックに聞いて、美味しいコメダのコーヒーを飲むひととき‥とても幸せだと思った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る