|
カテゴリ:50代の日記
4月に一人息子が就職・家を出て もうすぐ2か月が経とうとしています。 家を出たとは言え、 2時間もかからない距離なので 今のところ月2回は帰って来ています。 GWは10日くらいいたしね。 息子のいない生活に慣れてきたとはいえ こちらに戻ってきて寮に帰るのを見送るときは いまだ寂しくて胸がつまる思い?苦笑 さて本題。 子育てを終了した今の生活。 これでいいのか? と確認の意味も含め タイムスケジュールを記録しておこうと思います。 ~最近の私のタイムスケジュール~ 6:30~ 起床 洗濯機のボタンをポチる 6:40~ ダンナ朝食・自分のお弁当作り 7:10~ ダンナ出勤、猫トイレ掃除、洗濯物を干す 7:30~ 私朝食、食器洗い 8:00~ 身支度 8:20~ 出勤 9:00~ 勤務開始 15:00~ 勤務終了→スーパーで買い物 15:45~ 帰宅 洗濯物の取り込み、猫トイレ掃除 16:00~ おやつ、昼寝などフリータイム 18:00~ 掃除 18:30~ 夕食準備 19:30~ 入浴 20:30~ 夕食 21:00~ 後片付け、TV鑑賞などフリータイム 22:00~ 猫の夜食、猫トイレ掃除、寝支度 23:30~ 就寝 ??:?? ダンナ帰宅 仕事がある日はだいたいこんな感じでしょうか? 結婚当初からですが、ダンナは帰宅が遅いため、 平日は朝しか会わないことがほとんどです。 ダンナは夕食は家で食べたり食べなかったりで 食べないときは朝に出します。 息子がいたときは、 いろんな時間に息子が出没していましたが とにかく今はひとりの時間が多い。 そして、ここ最近は人が足りないとのことで 夜勤が増えているダンナ。 その場合、朝は会ったり会わなかったりで、 夜の出勤前にちょっと会う感じ? イレギュラーが増えています。 ちなみに私のパートは事務職で平日週4回。 仕事がない日は施設に母の面会に行ったり、 テニスをしたり、ランチやお出かけをしています。 忙し過ぎず、暇過ぎず。 もう50代なので転職はしたくないので、 今の会社で働ける間は こんな感じで日々が過ぎていくのかな~? 今はこれでいいとして。 退職した後はどうなるのか? どうするのか? 何ができるのか? と最近考えるようになりました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[50代の日記] カテゴリの最新記事
|