11月のイーネオヤのワークショップのお申込み忘れていませんか!?
11月はイーネオヤ月間・・・!!さて各イベントの各ワークショップのお申込みもそろそろ締め切りが迫っています。お申込み忘れはありませんか? もしくは迷っている方もこの機会にご検討よろしくお願いいたします。満席のワークショップもありますが、1~2名様なら追加可能の場合もあるそうですのでまずはお問合せくださいとのことです。■11月2日(木)~4日(土)、9日(木)~12日(日)、16日(木)~18日(土)の日程で開催される、清澄白河のバハールさんのイーネオヤのイベント内で合計7回のワークショップがあります。バハールさんでのワークショップ募集に関するブログはこちら → ☆上のブログには作品の画像や詳細について書かれていますので、どうぞ今一度ご覧になってお申込みしてくださいね。全くの初心者向けの単発ワークショップでこれだけ内容豊富なのはうれしいですねえ。11月3日(金)「初めてのイーネオヤ タウシャンルのシルク糸を使って」よしだながこ先生11月4日(土)「初めてのイーネオヤ 三角だらけのピン」よしだながこ先生11月9日(木)「初心者の方も挑戦できるイーネオヤのお花」細川亜紀子先生11月10日(金)「イーネオヤに挑戦!基本の三角で作るイーネオヤアクセサリー」細川亜紀子先生11月12日(日)「トルコ製絹糸で編む 茨の実のバックチャーム」平尾直美先生 「Lale(チューリップ)のブローチ」平尾直美先生11月17日(金)「イーネオヤ 縁飾りのコースター」なおこ先生平尾先生は経験者さん向けにやりがいのある美しい作品で2種。よしだながこ先生、細川亜紀子先生、なおこ先生には本当に初めての人でもチャレンジできる内容で特別にお願いしました。というのもちょっとやってみたいなあ・・・とか、単発の初心者向けのワークショップってありませんか? とよく尋ねられますが、講座としてはあってもそういえば単発で体験できるのって少ないなあ・・・と私自身が思っていたからなんです。(個人的な見解ではありますが)なかなか敷居の高いイーネオヤ。できる人向けのものは見かけますが、(私のように)全くできないけど興味がある・・・という人向けの単発講座が見つかりにくい。また教える側からも初めての方だと付きっ切りになることもありますから、どうしても募集人数が少なめになってしまい実現し難いという事情もあるかと思います。でもすそ野を広げるにはそういう初めての方向け、もしくは自力でやっているけど習ったことがない、興味はあるけどイーネオヤ講座を受講するほどではなかった、もしくは時間的にお教室に通うチャンスがなかった・・・・などの方にもぜひ参加していただきたいという思いで、各先生方に初心者さん向けだけど、楽しく制作できて、イーネオヤをもっともっと好きになってもらえるきっかけになるような作品を提案していただきました。おかげさまで各先生の個性ある、工夫たっぷりのタイプの違う内容でラインナップが揃いました。タイプがそれぞれ異なりますので、複数ワークショップの受講もおすすめです。プレ展示としてワークショップの作品やオヤスカーフがバハールさんでご覧いただけます。■11月11日(土)オヤマニアの会さて、11月11日(土)に開催されるオヤマニアの会のイベント内のワークショップ。「キュタフュヤビベルのフレームチャーム」平尾直美先生「タウシャンルのシルク糸の糸撚り」オヤマニアの会「キュタフュヤ・ジャガイモのお花で試すワイヤーワークの3つの方法」平尾直美先生「報告会・テぺジック村のチティオヤ」オヤマニアの会「くっくさんのペップ作り」くっく師匠平尾先生のワークショップは直接先生にお申込みください。今回のワークショップに関する考察も楽しい、平尾先生のブログはこちら → ♡それ以外のお申込みはオヤマニアの会へどうぞ~。イベントのお申込み、詳細は、こちら → ☆■11月19日(日)オヤマニアの会1日ワークショップ「タウシャンルのチティオヤ 菩提樹のモチーフ」特殊な内容のワークショップです。今回は菩提樹のモチーフを1日かけて作りますが、想像以上にいろんなことがわかってイーネオヤへの興味がまた深まるかもしれませんよ~。現在13名のお申込みがあります。15名を目途に締め切られるようです。まだの方はお申込みお早目に。(糸は2日からのバハールさんのイベント、オヤマニアの会の11日のイベントと19日当日にも販売しますが、ご希望の色が残っていない場合もありますのでご了承ください)菩提樹モチーフワークショップのお申込み、お問合せはオヤマニアの会へ → ★今回は10月下旬から11月下旬まで帰国の予定でいます。ご存知のようにイーネオヤだけでなく、昔集めてコンテナで送ったために今では現地でも手に入りにくい状態の良い貴重なキリム、絨毯や、ウスベキスタンのスザーニ、その他いろいろと日本在庫がございます。卸し、個人でもまとめ買いをしたい方がいましたらぜひご連絡ください。即金取引のみですが、お買い得にご提供して、年金退職への準備、追っては終活の一環としたいと思います。では次回は日本からの更新で~す!!(まだこちらでの仕事が終わらないので出発はしませんけど・・・・)-------------------------------ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 その他・全般ランキング