20か月間のアンティークイーネオヤコレクション展の終幕に
2023年4月にブルサのメリノステキスタイル博物館にて開幕したトルコのアンティークイーネオヤコレクション展。20か月を経て本日2024年12月24日に終幕を迎えました。この展示会は私と友人のイブラヒム氏の個人コレクションの一部、約600点を展示公開したものです。当初はこれほど長い期間展示される予定ではなく、延長、延長となり、本日に至ったものです。私は出張直前でアンタルヤからブルサまでの行き来が難しく、代わりに博物館の担当スタッフさんと、イブラヒム氏が行ってくれて片付けをしてくれました。2023年に開催された第3回イーネオヤフェステイバルから始まり、この20か月間、たくさんの方にご覧いただけることができたと思います。ご来場くださったみなさま、博物館スタッフのみなさま、関係者各位に改めてお礼を申し上げると共に、またいつかどこかでイーネオヤたちと共にお会いできることを楽しみにしております。------------------------------------------------------------------《2025年オヤマニアの会のイベントのお知らせ》□オヤ展示会、ワークショップ、販売会日程:2025年2月22日(土)ー24日(月・祝)場所:西荻窪 HAPA HAPA□チャルパナワークショップ 木版バスクのお話とワークショップ ウズベキスタンの手刺繍スザニの展示販売会日程:2025年3月1日(土)・2日(日)10:00ー17:00場所:上野 宋雲院------------------------------------------------------------------YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ikumi nonaka チャンネル------------------------------------------------------------------ミフリ&アクチェのショッピングサイトはコチラ↓(国際送料なしでお買い物ができる「日本国内から発送」カテゴリーの商品は日本のアクチェから発送中しておりますので、ぜひご利用ください)ミフリ&アクチェにほんブログ村にほんブログ村その他・全般ランキング