|
みなさま、寒中お見舞い申し上げます。
こちらアンタルヤは寒さも薄らいできて、週末は我が家では暖房をつけなくても平気なぐらいでした。日中はお散歩したくなるような陽気です。 帰国間近で、いろいろと準備もあるはずなのですが、こういうときに限って、仕事を詰め込む私の悪いクセ・・・・。 また大変なことになっています。 これらの仕事を終わらせて、イベント用の準備をしなくては・・・・・。 ブログが書けないのもそんな理由です・・・・。 連日の徹夜がもう厳しい年齢ですので無理はできませんね。 ところで、告知していませんでしたが、 1月29日(木)13時ごろから2時間ほどですが、 銀座のトルコ料理店(場所が変更になりました)で、トルコに興味がある方が集まるランチ会があります。少人数での懇親会です。今のところ女性6名の集まりです。 トルコの生活、ビジネス、手工芸、その他、話のテーマはつきません。 明日14日が締め切りになりますので、もし興味がある方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。急な話でもうしわけありません。 私、野中宛てか ikumi@mihri.org 主催の森りかさんまで。asm60910@gmail.com それから「イーネオヤコレクション鑑賞会」に参加表明したのに、連絡がない・・・と言われる方がいらっしゃいましたら私、野中に再度ご連絡いただけますか? メールいただいた方には必ず返信していますが、ときどき届いていないメールがあるみたいなので、もしそういう方がいらっしゃれば・・・・。 また「千葉で開催 魅惑の国トルコのお茶会」も好評で約20人の方が参加してくださることになりました 会場の都合上、残席あと4、5名になりました。 こちらもお早目のお申し込みお願いいたします。 「オヤバザールin関西」もトルコのオヤバザール気分でお買いものをしていただいたり、骨董イ―ネオヤを手に取ってご覧いただけます。 トルコでもどこへ行っても、誰のところでも、各地の特徴ある古いオヤをこれだけの数をまとめて観ることはできない、と断言しちゃいます。 私、普段はコレクションは自宅の棚に仕舞い込んでいて、表に出すことはほとんどありませんので、稀少な機会になります。 また当日は私も会場におりますので、どうぞお声をかけてください。 入場無料ですのでみなさまのお越しをお待ちしております。 これらイベントの詳細は以下の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1月29日(木)19:00~(千葉)千葉で開催 魅惑の国トルコのお茶会 2月1日(土)13:30~(東京)イーネオヤコレクション鑑賞会 2月2日(日)10:00~(大阪)オヤバザールin関西 各イベントの申し込み方法などがわからない場合やご質問は ikumi@mihri.org 野中までご連絡ください。 1月下旬から2月上旬まで上記イベント期間を含めて、10日間ほど帰国しますが、今回インターネット環境がないため毎日メールを読めない、返信できないなどの場合がございます。 急ぎの連絡などは1月24日までお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() 手芸(その他・全般) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 18, 2014 03:06:50 PM
[ツアー、展示会・講演会・ワークショップのお知らせ] カテゴリの最新記事
|