|
無事、大阪での出版記念イベントを終え、最終日に東京行きの新幹線に飛び乗ることができました。
お世話になったみなさま、ご来場くださったみなさまにお礼の言葉を言う余裕もないまま東京会場の準備です。 通勤ラッシュの電車に揺られ、時間より早く現場に着いたものの、 午前中に指定した荷物がなかなか届かなくて、13時開場なんて掲載しておきながら、遅々として進まない展示。 来る人来る人に手伝ってもらいながら、暗くなる前にはなんとか形が整いました。 荷物が氾濫している中、来てくださったみなさま、すみませんでした。 そしてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 会場であるギャラリーCLOSETさんは、昭和住宅を改装したとても趣向のあるギャラリーです。 小さいですが、意外と展示できる壁面が多く、少なめに持って来たとはいえ、十分広げることができました。 入口で靴を脱いで、上がっていただくようになっています。 スリッパは用意してありますが、ワークショップやギャラリートークのときには足りなくなるかもしれませんので、お持ちの方はマイ上靴持参をお願いします。 でも10足ぐらいはスリッパありますので、わざわざ購入しないでくださいね。 さて、今回の会場。 展示の方法のせいか、床にペタンと座り込んで、じっくりご覧いただくこともできます。 そのためのお座布団も用意してあります。 ![]() なんだかお家にお邪魔して見ているみたいで、楽しいですね~。 夜、8時ごろまで開いていますので、ぜひお立ちよりください。 会場への行き方はとても簡単。 JR吉祥寺駅の北口を出て左側に歩いて行きます。 ユニクロの横の通りが「中道通」。 そこを進みます。 いろんな趣味の面白いお店やステキなレストランが並ぶ通りです。 左手にセブンイレブンがあり、その少し先に古着屋さんがあります。 その手前の細い路地を入ると(お家の庭に入る感じ)、右手に入口があります。 電柱に住所のプレートが貼ってありますよね。「2ー○○」と書いてあるのは2丁目。その先の3丁目です。 吉祥寺本町3-3と書いてある電柱を目指してください。 ガラス戸が閉まっていても、ガラガラと開けてお入りください。 ではみなさまとお会いできることを楽しみにしております。 1月27日(火)~29日(木)ミフリのトルコ&手工芸展 1月30日(金)~2月1日(日)トルコのちいさなレース編みオヤ展 (前半はボサボサ頭とノーメイクでウロウロしていますがどうぞ気にしないでください) ![]() にほんブログ村 ![]() 手芸(その他・全般) ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 28, 2015 09:10:14 AM
[ツアー、展示会・講演会・ワークショップのお知らせ] カテゴリの最新記事
|