000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

January 7, 2017
XML
カテゴリ:トルコ国内出張
アンタルヤ空港から3つのスーツケースをジヤのクルマに載せ、3人は私が運転するクルマで。
ホテルのチェックインは14時ごろからなので、とりあえず「ミフリ」へ。




Aちゃんはトルコは(オヤ修行で)すでに何回か目、でもアンタルヤは初めて。
Nちゃん夫婦は7年前にアンタルヤに遊びに来たことがあるのですが、そのとき「ミフリ」はまだ改装前で絨毯が天井まで重なっている隙間のない店だった。
今は少しすっきりして、ゆっくりオヤを堪能できるようになっています。




まずはお茶・・・・なんて言っている間に、オヤに目がいっちゃうよね。
で、心ゆくまでオヤを堪能してもらった。
結局、滞在中に頑張って見てもらって、写真撮って、途中端折ったものもあるけど、店に置いてあるものはなんとか見終わった感じかな。




自分で言うのもなんだけど、古いシルク糸もの限定で、これだけ粒ぞろいで、しかも各地のオヤが揃っている所は他にない・・・て言い切ちゃう。
私の長年の個人のコレクションだからね。売らなかったし・・・・。
自分でも他所のオヤ事情も十分知っている上で、改めて自分のコレクションを見て、感心するもの・・・・。(自分で自分を精一杯褒めてあげよう)




でも今回、私が持っていたコレクション全部を見れるのは実は彼女たちで最後。
写真を撮ってもらったし、最後に楽しんでもらってよかったなあ・・・・と決意しました。
(と言っても残り600-700点はあると思うから、全部なくなる前にぜひ見にいらしてくださいねー)




こんな風にオヤを見てはアレコレ語り。
写真を撮ってはまたアレコレ語り。
そしてまた写真を撮る。
秘密のオヤ園でこんな風に日々が過ぎていきました、とさ。


ミフリのショッピングサイトはコチラ↓

20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村


手芸(その他・全般) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2017 04:25:53 PM
[トルコ国内出張] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X