1222962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

November 12, 2020
XML
カテゴリ:絨毯屋のお仕事
キリムにまつわる話を、すごい前にしたかもしれない・・・ぐらいの間隔が開いてしまったけれど、久しぶりにヌズムラ村の村人がキリムを売りに来たので、私のキリム熱が再発した。


(シネッキリと呼ばれる代表的なモデル)

ヌズムラ村は今は名前を変えて存在しているセイディシェヒールにある村。
小学校が1つとモスクが1つあるだけの人口約400人の小さな山村である。
キリムを織っている女性たちの中には、屋根にビニールシートを被せているだけの貧しいお家で暮らしている人もいる。
元々、メルシンとコンヤ間を移動する遊牧の民であった人たち。
今日、来た男性もかつては自分たちも一族で羊を連れてメルシンまでラクダに荷物を積んで移動していたと話した。
1968年を最後に村に定住し、それ以後は牧畜業や農業を営んでいるそうである。


(ミフラップルと呼ばれるミフラーブを象ったデザイン)

ヌズムラのキリムはとても手が込んでいて織るのに時間がかかる。
代表的なシネッキリやミフラップルなどのモデルも知られているけれど、デザインだけが使われて業者の用意した草木染め糸で他の場所で織られていたりしたので、村で自分たちで糸を染めて自分たちの色遣いで織られたキョイマル(ビレッジキリム)は当時でも貴重だった。
運よくとてもコンディションの良いものを何枚か(隠し)持っている。


(イヤリングや櫛のモチーフのあるオールド品)

今回、やって来たのは織られて機から降ろされたままの未使用品。
村の女性が伝統のモチーフを自分のセンスで織ったビレッジキリムである。

この後、アンタルヤの村にある絨毯専門クリーニング屋さんに持っていって、うぶ毛の処理と洗浄とアイロン掛けをしてもらえば商品として完成する。


(ヤタックと呼ばれる毛足の長いフカフカの織物)

ちょっと嬉しくなって先にお披露目。
ヌズムラ村はその地帯で一番高い山脈の中にある。標高約2300m。
11月中旬にもなってまだ半袖で過ごせるアンタルヤとは異なり、もう冬の足音が聞こえる。
年内は雪で行けないかもしれないけれど、少し暖かくなったら20年以上ぶりになるけれど訪ねてみよう。

------------------------------------------------------------------
YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka

------------------------------------------------------------------

ミフリのショッピングサイトはコチラ↓
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2021 08:30:32 PM
[絨毯屋のお仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.