1225602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

February 19, 2021
XML
ナウルハンやムドゥルヌの伝統的なスカーフの縁に付けるオヤのブレード。
他の地域では見られない独特の特徴を持っています。

まず土台のブレードの部分はUピン(もしくは平たい棒など)とかぎ針を使って作ります。
オヤのモチーフは縫い針で作るイーネオヤです。
知識としてご存知の方も多いかと思います。



では、イーネオヤのモチーフの下の茎の部分はどうなっているの? 
かぎ針で作られたループの部分はどう処理しているの?

それらについてはいかがでしょう。
オヤをされている方なら予測できる範囲ではあるかと思います。
でも実際に作ってみると、細部でここはどうなっているの? どうするの?
って思われることがあるかと想像します。



なんでブレードの鎖編みとオヤモチーフが捻じれているの? 大笑いとか。

私自身はオヤを作りませんが、見れば見るほど謎が深まっていきます。
そしてここ20-30年間のオヤスカーフのブレードと、それ以前の年代が作ってきたシルクのブレードを比較してもその違いがあります。

そんな謎を一緒に解いていきませんか?

アクセサリーとして知られるナウルハンと、その隣県にあるムドゥルヌの伝統的な形態のイーネオヤについて、特徴やモチーフ名はもちろん、この形になった3つの理由、花嫁のティアラはどちらが本家か? なぜナウルハンでアクセサリーが作られるようになったのかなど、様々な視点で考察していきたいと思います。
平尾直美先生のプレゼンも合わせて、みなさまの興味惹かれる情報満載の内容になりそうです。

お申込み、お問合せはこちらです。

↓↓↓↓↓
オンラインセミナー第4回「ナウルハンとムドゥルヌのイーネオヤ」

みなさまのご参加をお待ちしています。


----------------------------------------------------------------

YouTubeで1分未満のショート動画を公開しています。
変わったオヤなどをご紹介していますのでぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

↓↓↓↓↓
YouTube「ikumi nonaka」チャンネル

------------------------------------------------------------------
YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka

------------------------------------------------------------------

ミフリのショッピングサイトはコチラ↓
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2021 09:05:27 PM
[ツアー、展示会・講演会・ワークショップのお知らせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.