1223562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

March 9, 2021
XML
2020年の夏はウズベキスタンに知り合いを頼ってスザニ取材に行く予定だったミフリ社長です。
そのうちそのうちと思っていたら実現できなかったことのひとつですが、何年か前にイスタンブルでウズベク人の先生の元、スザニ修行ツアーを開催したときに、後に現地から送ってもらった動画をいまさらながら発掘しましたので、YouTubeに公開してみました。
いや、本当に資料の整理ができなくてぐちゃぐちゃです。



私自身は1995-96年頃にトルコに大量に持ち込まれた主にソビエト時代の1960-70年頃の大小のスザニを集めていますが、世界的なスザニブームのおかげで古いモノが枯渇した後も現行品がウズベキスタンの女性たちの手によって作り続けられています。
様々な伝統手芸がそうであったように、ウズベキスタンでも自分たちのために布を作る時代は終わってしまったかもしれません。
でも内職としてでも作る人たちがいる限り、技術としての伝承はされていきます。

現代における伝統文化の民間での技術の継承はそれが経済的に有効であるかどうかという点が大きいですね。
文化として需要がなくなる。
モノが作られなくなる。
作り手が激減。
商人により流通され売れる。
収入になるなら私も習おうかなあ・・・・。
過剰供給になる。
ブームが下火になる。
期待したほど収入にならないなら他で就職先でも探そう・・・。
作り手がいなくなる。
失われた文化となる。
芸術家や作家が表現手段のひとつとしてその技術を取り入れる。
上記の先生による市民講座やワークショップが開催される。
生活に余裕のある人たちが趣味として始める。

トルコでの流れを単純に説明すると上のようなことになる。
少なくとも私が見てきた30年はこんな感じでした。
もしかしたら日本やその他の先進国でも同じようなことが言えるのかもしれません。

話はそれましたが、なんにせよ、伝統文化はどの国のものであっても世界中の興味ある人たちと共有していくことは必要不可欠なことだと思います。
それは地元の一部の人たちが危惧する「教えると外国人に自分たちの文化を盗まれる」ということではなく、知られれば知られるほど興味人口が増えることにより、それが外国からの注目度の高さや刺激であっても(そのパターンがもっとも多いかと思いますが)自分たちの文化を見つめなおすきっかけになるし、それにより経済効果がもたらされ、さらに関わる人たち、主に作り手が増えたり、家庭内でも伝統の意味を再確認することにもつながるのではないでしょうか。
「自分たちの伝統文化は自分たちの手で守らなければならない」の本当の意味はここにあると思いますが、いかがでしょう?

またまた話がそれてしまいましたが、ウズベキスタンのスザニには使われる道具によって大きく2つに分かれます。
かぎ針を使った刺繍。
縫い針を使った刺繍。
かぎ針を使う刺繍テクニックは縫い針でも可能なものですが、これらは年代や地域差、製作環境、効率、好み、難易度の影響もあるのだと思います。
イーネオヤかトゥーオヤか…論争みたいですけど、それぞれ別の背景を持ち、別の時代に発達した
技術ですから、優劣の問題ではないですね。

動画ではそれぞれ縫い針とかぎ針によるスザニの製作風景をご紹介しています。
地元の女性たちが工房代わりに近所のお家に集まり、作るのだそうです。
見ると10代の少女も多いようです。
ウズベキスタンのサマルカンドとブハラの中間ぐらいにある地域です。
1分未満のショート動画ですのでお気軽にご覧いただけます。

↓↓↓↓↓
ウズベキスタンのスザニ(縫い針編)
↓↓↓↓↓
ウズベキスタンのスザニ(かぎ針編)

行きたいところ、行くべきところがたくさんありすぎて…。
今年こそ自由に動けるといいなあ!
----------------------------------------------------------------

YouTubeで1分未満のショート動画を公開しています。
変わったオヤなどをご紹介していますのでぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

↓↓↓↓↓
YouTube「ikumi nonaka」チャンネル

------------------------------------------------------------------
YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka

------------------------------------------------------------------

ミフリのショッピングサイトはコチラ↓
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2021 04:49:10 PM
[トルコ以外の手工芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.