|
今日は久しぶりにオヤマニアの会主催「井戸端会議」が開催されます。
トルコ各地の古いイーネオヤや手仕事を解説しながらご覧いただきます。 既にお申込みされている方は21時からですので、どうぞお忘れなく~。 また今回は金曜定例オークションを兼ねて行いますので、Facebookのオークションハウスページのメンバーの方はページに記載されているリンクからお申込みなしで参加できますので、ご自由に入りください。 ![]() 毎回、地域ごとや形態ごとなどテーマを決めて開催しておりますが、本日の内容は各地から少しずつです。 黒海地方のアマスヤのイーネオヤ、マケドニアのイーネオヤ、ビガのイーネオヤ、チャナッカレ、ブルサなどです。 ![]() 他にはエスキシェヒールに暮らすタタール系住人たちの手仕事「タタール刺繍」の布をご覧いただきたいと思います。 エスキシェヒールに行くと日本人によく似た顔の人たちに会います。 まだアジア人や中央アジアからの人が少なかった頃、彼らを見かけて、あっ、日本の人だ!と思ったことが何度あったことか。 映画の撮影などで日本人役のエキストラに日本人の数が少ないと、エスキシェヒールから彼らが呼ばれるほどでした。 ![]() 逆にエスキシェヒールでは私も地元住人だと思われるようで、変な言葉を投げかけられることもなく、どこへ行っても普通にトルコ人と会話するようにトルコ語で話かけられて、何事もないように去っていかれます。(だからエスキシェヒールは居心地がいいのです) 余談になりましたが、トルコにはまだまだ知られていない、知らない手仕事がたくさんあります。 そんな伝統的な手仕事を一緒に見て一緒に楽しみましょうね。 ------------------------------------------------------------------ YouTubeに「ikumi nonaka」チャンネルを開設しました。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介していきます。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ![]() ミフリ&アクチェ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() その他・全般ランキング ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 3, 2021 05:55:42 PM
[ツアー、展示会・講演会・ワークショップのお知らせ] カテゴリの最新記事
|