続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

2024/05/01(水)23:26

アンタルヤの郷土料理って何ですか?

Youtubeチャンネル新着のお知らせ(64)

本日4月26日(金)20時からインスタライブを行います。 テーマはトルコ各地の伝統料理、郷土料理からアンタルヤ編です。 お話してくれるのはやかもずキッチンの阪本理恵子さん。 アンタルヤはトルコの南、地中海に面したトルコ第5の都市であり、理恵子さんが2017年まで約10年間暮らした地でもあります。 私も1995年よりアンタルヤに住んでいます。 よく聞かれるのがアンタルヤはシーフードが美味しいんですか? という質問。 もちろん海が近いのでお魚が食べられるレストランもたくさんあります。 でも名物か? と聞かれると違う気がします。安くもありません。 アンタルヤはお魚は高価であり、むしろ同じ地中海地方でもさらに東にあるメルシンなどの方が大きな市場があり、安価に様々なお魚が手に入るように思います。 カタクチイワシを頻繁に食べる黒海地方や、エーゲ海地方の方がシーフードを使ったお料理が一般的かもしれません。 じゃあアンタルヤでは何を食べるべき? アンタルヤの郷土料理の特徴は? などなどお話したいと思います。 プレ回のトークはYoutubeで公開していますので見逃された方はそちらもご覧になってください。 トルコ各地の伝統料理Vol.0 → ★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オヤマニアの会オヤ本第2弾発売のお知らせ エーゲ海地方イズミールのオデミシュのイーネオヤに限定して208点のモチーフをカラー写真でモチーフ名と共に掲載しています。さらに12種のモチーフと土台、間のゲートの作り方も。 タイトル:Ödemiş İğne Oyaları - オデミシュのイーネオヤ (日本語・トルコ語・英語併記) オヤマニアの会編 サイズ:21.0×29.7cm A4版 ページ数:88ページ フルカラー(オヤ208点、作り方14点) 重量:約450g 発行予定日:2024年3月 ISBN:978-625-99032-1-7 発行元:ミフリ出版 ご注文、お問合せ窓口は ◇オヤマニアの会:instagramまたはe-mail ◇イーネオヤロゼット: https://igneoya-rosette.ocnk.net/ ◇ミフリ:(下のリンクにある)ミフリ&アクチェのショッピングサイトで! ===================================== オヤマニアの会のオヤ本第1弾。 アイドゥンエフェオヤ(31点)、アイドゥン(15点)、キュタフュヤ(29点)、カスタモヌ(7点)、ブルサ(29点)、ナウルハン(13点)、エーゲ海地方(22点)など、トルコ各地の貴重なアンティ―クイーネオヤ146点を掲載しています。1目1目が見えるようにに撮影していますので骨董オヤの再現にも参考になるかと思います。 古いイーネオヤはトルコに来ても特定の博物館でしか見ることができません。 博物館レベルの個人所有のイーネオヤコレクションをまとめた世界初無二のトルコのオヤ本です。 1ページに全体画像とモチーフの拡大画像、データとして地域、モチーフ名、素材、サイズが表記されています。トルコのオヤ好きさんはもちろん、レース、手仕事、手芸、民族文化、古いもの、美しいものなどに興味ある人にオススメです。 タイトル:OYA Traditional Turkish Needlelace (日本語・トルコ語・英語併記) オヤマニアの会編 サイズ:21.0×29.7×1.4cm A4版 ページ数:160ページ フルカラー 重量:約840g 発行予定日:2023年7月 ISBN:978-625-99032-0-0 発行元:ミフリ出版 お申込み、お問合せ窓口は ◇オヤマニアの会:instagramまたはe-mail ◇イーネオヤロゼット: https://igneoya-rosette.ocnk.net/ ◇ミフリ:(下のリンクにある)ミフリ&アクチェのショッピングサイトで発売中! ------------------------------------------------------------------ YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ​ ミフリ&アクチェ にほんブログ村 にほんブログ村 その他・全般ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る