|
カテゴリ:トルコの生活・日常
カムバーック!ミュゼカルト ↑ で朗報を待っているところなんだけど、これについて文化観光省に問い合わせた後、大統領府に直接メールが送れるCİMER(ジメル)にも、入場料の負担が大きく、トルコ人家族の一員として一緒に文化的イベントを共有できないことなどを訴えた。 それに対して文化観光省にメールが転送されたようで返事が届いていた。 内容を簡単に説明すると、現在、外国人身分証明書を持っている人へのミュゼカルト発行の準備がされていて、想像するに近日中に交付される可能性がありえるということであった。 トルコ人と同等になるのか、それとも滞在者として区別されるのかなどはまだ不明のよう。 連休中もどこかに出掛ける予定をなんとなく立てる気がしないのも、気になる遺跡や博物館に行っても入場料の高さで断念することになって家族を巻き込んで傷つくので避けていたからかもしれない。でもこの朗報に今回は無理だとしてもいずれはまた遺跡などに行けるかもしれないと気持ちが少し軽くなった。 その以前にこの犠牲歳を含む連休は猛暑で日中出歩くのは危険…かな。 ------------------------------------------------------------------ YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ![]() ミフリ&アクチェ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() その他・全般ランキング ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 17, 2024 03:45:25 PM
[トルコの生活・日常] カテゴリの最新記事
|