|
カテゴリ:トルコの生活・日常
だいぶ前の話で恐縮です。 日本で日本とトルコの外国関係樹立100周年記念切手が発売されたと聞いて、お友だちに代わりに買っていただいて現物はまだ手元にはありませんが、手に入れました。イラストが可愛らしい。 となるとトルコでも発行するに違いない!と知り合いの郵便局員に連絡したら、アンタルヤでは中央郵便局でたぶん売っているはず、と言われたので慌ててクルマで買いに行きました。 5冊あるというので4冊買おうと思ったら、想像以上の価格で手持ちのお金では足りなく、店まで戻ってお金を持って再度訪れました。 すると5冊あったうちすでに2冊が売れていて、残り3冊。 それを買いました。 ![]() 内容は29TLの未使用切手が6枚と、8月6日アンカラの消印付き切手が1枚で公式価格400TL(当時約2000円)。実質174TL(約870円)分の価値の切手なんですが、付加価値が随分付いているのねえと思いながら、これも記念よと思い切りました。 買ったらそれで満足なので、このネタはこれで終わりですが、ちなみにトルコ語で「国交」は 「Diplomatik ilişkler」。 国交100周年は「Diplomatik ilişklerin 100.yılı」ということです。 -------------------------------------------------------------------------- 国際送料不要! 国内送料のみでお届けします。(期間限定2024年9月25日まで) 古いイーネオヤスカーフが気になる人はこちらもチェックしてみてくださいね。 オデミシュのイーネオヤスカーフ、クレープもの、ヤズマもの貴重なシルク糸で作られたイーネオヤをたくさん掲載しています。 期間限定になりますが、9月25日までネックの国際送料なしで、日本国内からトルコの手芸材料や手仕事たちをご住所に発送します。 遠方だったり日程のご都合がつかなくて9月14日ー16日の出版記念イベントにいらっしゃれない方も、とってもお得にお買い物をお楽しみいただけます。 この機会をどうぞご利用ください。 ↓↓↓↓↓ 日本国内から発送~国際送料なしでお得!トルコの手仕事品あれこれ期間限定(9月25日まで) --------------------------------------------------------------- Youtubeのikumi nonaka チャンネルのメンバーシップ(プレミアムメンバー)に参加してくださると、トルコ各地のイーネオヤを始めとした伝統の手仕事についてのさらに詳しいお話やセミナー動画などをご覧いただけます。 メンバー登録用リンクはこちらです。→ メンバー登録 スタンダードとプレミアムの選択肢がありますので、手仕事についてはプレミアムを選択してください。 ------------------------------------------------------------------ YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ![]() ミフリ&アクチェ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() その他・全般ランキング ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 24, 2024 06:25:22 PM
[トルコの生活・日常] カテゴリの最新記事
|