|
カテゴリ:日本滞在記
西荻窪で開催されたオヤマニアの会「オデミシュのオヤ」出版記念イベントの熱い3日間がおかげさまで無事に終わりました。 ご来場くださったみなさま、訪問してくれた友人たち、関係者各位に厚く暑く御礼申し上げます。 ![]() この3日間は真夏のような気温でいらっしゃるのも大変だったと思います。 久しぶりにお会いできた方、初めて会う方もたくさんいて、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 トルコのイーネオヤを通じて、いろんなお話に花が咲きました。 私は十分嬉し愉しの日々でしたが、みなさまはいかがでしたでしょうか。 楽しんでいただけていたら幸いです。 オヤマニアの会の会長と事務局の茨田さん、そして今回イーネオヤのワークショップ講師をしていただいた平尾直美先生と、渡辺奈緒子先生、じゅんとみかん先生。 トルコ旅のお話も盛り上がりましたね。 振り返るとオヤマニアの会としてイベント、ワークショップ、お話会開催などトルコと周辺国の手仕事をテーマとした活動をされるようになって10年が過ぎました。 スタッフ、講師、そしておまけの私共々、みんなそれだけ年齢も一緒に「盛り上がって」ます。 気持ちは若いままですが、そろそろ高いところにもバランス崩さず上れる30代、40代の若い世代がいてくれたらなと考えたりもします。 でもね、気が付いたんですよ。 イーネオヤの話をしている時って私たちも来場者のみなさまも、50代も60代も70代も気持ちは乙女です。 わーわー、キャーキャー、好きなものを愛で、その気持ちを共有し合う時には年齢も、そして腰痛いも、ひざ痛いも、目が悪くなったも全く関係ないって改めて感じました。 この気持ちが続く限り、トルコでオヤ修行をし、日本で興味ある人たちと共有し合う、そんな私たちの熱い日々はまだまだ終わらないのかもしれません。 9月はオヤマニアの会や平尾先生のワークショップが今週、来週末と続きます。 ![]() ◇オヤマニアの会チャルパナワークショップ 日時:9月21日(土)10:00-12:00、13:00-16:00 場所:上野駅そば 教える人:ミフリ野中幾美 残席数:10:00からの部 1名、13:00からの部 1名 お申し込み先:オヤマニアの会 ![]() ◇ボタニカルイーネオヤオンラインワークショップ第1回「アザミ」 日時:9月28日(土)20:00-22:00 場所:オンライン 講師:平尾直美先生 お申し込み先:イーネオヤロゼット やっぱり「9月はトルコ!」なのでした。 -------------------------------------------------------------------------- ■チャルパナワークショップ 日程:2024年9月21日(土) 場所:上野駅近くの会議室(参加者に場所の詳細を連絡します) 内容:4つの穴が開いたカードに糸を通し、回転させることによってベルト状の織物を作ります。 初めての人でも気軽に挑戦できます。申し込みが必要。お問い合わせお申し込みはオヤマニアの会(oyamania-no.kai)、もしくは私(mihri193)のインスタグラムをご覧ください。 -------------------------------------------------------------------------- 国際送料不要! 国内送料のみでお届けします。(期間限定2024年9月25日まで) 古いイーネオヤスカーフが気になる人はこちらもチェックしてみてくださいね。 オデミシュのイーネオヤスカーフ、クレープもの、ヤズマもの貴重なシルク糸で作られたイーネオヤをたくさん掲載しています。 期間限定になりますが、9月25日までネックの国際送料なしで、日本国内からトルコの手芸材料や手仕事たちをご住所に発送します。 遠方だったり日程のご都合がつかなくて9月14日ー16日の出版記念イベントにいらっしゃれない方も、とってもお得にお買い物をお楽しみいただけます。 この機会をどうぞご利用ください。 ↓↓↓↓↓ 日本国内から発送~国際送料なしでお得!トルコの手仕事品あれこれ期間限定(9月25日まで) --------------------------------------------------------------- Youtubeのikumi nonaka チャンネルのメンバーシップ(プレミアムメンバー)に参加してくださると、トルコ各地のイーネオヤを始めとした伝統の手仕事についてのさらに詳しいお話やセミナー動画などをご覧いただけます。 メンバー登録用リンクはこちらです。→ メンバー登録 スタンダードとプレミアムの選択肢がありますので、手仕事についてはプレミアムを選択してください。 ------------------------------------------------------------------ YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ![]() ミフリ&アクチェ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() その他・全般ランキング ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 18, 2024 02:23:52 AM
[日本滞在記] カテゴリの最新記事
|