1367060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

April 6, 2025
XML


帰国中に、特急やくもに初乗車して来ました。
やくもは伯備線の出雲から岡山まで走ります。
中国山地を越える高低差と川沿いのカーブが多い地形で、転倒事故防止等のため振り子式車両を導入してきましたが、それがふわんふわんという揺れを起こし、鉄道ファンの間では酔わない人も酔うほどだと言われてきたそうです。

長い間乗客を揺れでぐったりさせてきたやくもが、2024年6月に改良された新車両を導入し、揺れは軽減されたとのことですが、念のため酔い止め薬を飲んで乗りました。



確かに言われて見ると横揺れと縦揺れがあって、乗り物酔いする人には影響するかと思いますが、もしかしたら私は知らされていなかったら案外平気だったかもしれません。
でもそれは一緒に乗った平尾直美先生のアドバイスで薬を飲んだから言えることなのかなとも思います。

今回の帰国で電車に乗って一番驚いたのは、新幹線でもそうでしたが、最新車両の広々としたトイレです。車椅子でも利用できるように設置されたスペースだと思いますが、清掃の行き届いた綺麗なトイレは日本の誇りです。
トイレだけでなく、座席も次の人のためにゴミなどを捨てて、整えて下車する人たち、ホームでも整列して列車を待つ人たち。
最近は帰国するたびに、こういった日本の優れた習慣や秩序がずっと続くことを祈るばかりです。

Youtube動画
↓↓↓↓↓
特急やくもに乗ろう!

------------------------------------------------------------------
YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka チャンネル

------------------------------------------------------------------

ミフリ&アクチェのショッピングサイトはコチラ↓
(国際送料なしでお買い物ができる「日本国内から発送」カテゴリーの商品は日本のアクチェから発送中しておりますので、ぜひご利用ください)
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2025 07:27:03 PM
[Youtubeチャンネル新着のお知らせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X