1372079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

June 23, 2025
XML
カテゴリ:一時帰国中


帰国中です。
日本も6月なのに何か妙な暑さですね~。

今回も色々航空会社を検討したのですが、結局いつものターキッシュエアラインズで帰って参りました。航空チケット代金、ここ数年非常に痛いです。1回の往復チケットは私の年金の半年分です。
しかも8月に一度トルコに戻りますが、またすぐにイベントのために帰国というスケジュール。

というのもある目的があっての急遽帰国で、ですがもちろんトルコの手仕事イベントもやりますのでどこかでお会いできる機会もあるかと思います。

さて、アンタルヤ国際空港ですが、数ヶ月の間にさらに大きくなっていました。
現在、拡張工事中で出入口が毎回乗る度に変更になっていたりして、今回も国内線の入り口が復活したのを知らずに、前回と同じように国際線の方の駐車場に駐車して国内線の入り口から入るという遠回りコースで入場しました。
朝早めの便なので国内線の方はそれほど混んでいませんでしたが、国際線のカウンターはこの時期ですでに長い行列が出来ていました。そろそろ学校などもお休みになった頃ですかね。トルコと近隣国の住民大移動の季節のスタートです。

チェックインとe-チケットはアプリで済ませていましたが、国際便がC席、左側の列の通路側だったので、アンタルヤのカウンターで真ん中の列の通路側に変更してもらいました。長時間フライトですのでトイレで立ちやすい席、トイレの度に立ち上がらなくて良い席が気持ちがラクです。

イスタンブール国際空港も滑走路が増えて、さらにターミナル自体も広がっていました。
飛行機が2機同時に平行に並んで降機するシーンが見えました。なんかすごいですねえ。

国内線で降ろされてから国際線の乗り換え口まで徒歩10分、国際線では荷物チェックはありましたが、ペットボトルの水などは何も言われませんでした。

イスタンブール国際空港はは相変わらず人でごった返していましたが、ゲート案内が出るまで2時間ほどありましたので、端っこの方のAとかFとか空いていることが多いので、そちらまで移動してテーブル席を独占してパソコン仕事をしていました。
今回はゲートDからの出発でしたので、ゆったり移動しようと思っていたらなかなかの距離があって、この日一日だけで4kmぐらい歩いた気がします。時間がたっぷりあったので特に問題ありませんが、乗り換え時間が短かったりするとこの距離の移動は結構厳しいかもと思います。



機内食のショート動画 → 

機内はほぼ満席でした。
席を変えておいてもらって良かった~の状態です。
成田便は乗るとすぐに夕食、睡眠、起きたら朝食、到着・・・という感じなので13時間も乗っていることを感じません。と言っても私自身は睡眠時間が短いので映画を観て時間を潰しました。
先日、キビュラ古代都市遺跡に行ってグラディエーターのことを調べたばかりだったので、グラディエーターの2作品を改めて視聴し、他に主演の女性の人種に賛否両論があったという白雪姫を観ました。
いつも思うのですが最初はそれほど・・・と思う俳優さんたちも映画を観進むにつれてとても魅力的に見えてきます。大作の主役に選ばれるのにはそれなりの理由があるってことなんだと思いました。

成田に到着後はいつものルーティーン、wifiを受け取って、コンビニ寄って、電車に乗って実家へ。3か月ぶりの日本。直前に慣行した体力的に超ハードだったバルカン陸路旅の疲れも溜まったままですので、まずは元気回復させたいと思います。

7月6日(日)に上野の宋雲院さんのはなれで開催されるオヤマニアの会主催「チャルパナワークショップとスザニ・キリム・イーネオヤバザール」でお会いしましょう。
チャルパナワークショップは午前部の1、2名お席あります。
お買い物は予約なしでお越しいただけます。
詳細はオヤマニアの会さんのインスタグラムでご覧ください。

------------------------------------------------------------------
YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。
トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。
新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤

ikumi nonaka チャンネル

------------------------------------------------------------------

ミフリ&アクチェのショッピングサイトはコチラ↓
(国際送料なしでお買い物ができる「日本国内から発送」カテゴリーの商品は日本のアクチェから発送中しておりますので、ぜひご利用ください)
20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2025 02:48:05 PM



© Rakuten Group, Inc.
X