|
カテゴリ:収納
こんにちは~!
過去画像です。
この写真から見てキッチンの右にある 奥行きの浅いパントリーの話です。
いやー・・・・
「とりあえず」で物を入れて・・・・・
約1年半経ちました 入居からです。
奥行きがないので引き出しも入らないし、 元からある棚板も少なめだったので 棚板追加しないとなーって思いながら・・・・・・
使いづらいパントリーを放置し続ける日々
重い腰を上げてようやく棚板を注文しました!
ホームセンターで自分で板を買いカットしてコストダウンするお友達もいました。
我が家はマンションのシスコン経由?で 同じ仕様の棚板を注文。 送料はかかりますが確実です。
一気に買おうと このパントリー以外の棚板も注文。
さー!!!
ひどすぎる我が家のパントリービフォー、 惜しげもなく披露しますよ~ ↓ ↓ ↓
オゥ・・・・
落下物要注意の危険なパントリーでございます。
ちなみにここは3枚扉なんですけど
中ドアが風でバーン!!と閉まるのを防止するために ストッパーをかけてしまいますので 真ん中と左はかなり使いづらいです。
そんなこんなで全部出しまして 棚板を増やしまして
↓ビフォー
↓アフター!!
下から。 梅酒や梅干し、調味料ストック。
缶類、 テーブルクロス、キッチンクロス、 ペーパーナプキン。 ↑ 前は引き出しだったので すごく使いやすくなりました!
お茶類、炭酸水、栄養ドリンク。
要改善の部分もありますが きちんと仕切って整理したら こんなに空いた~!!
あ、ちなみに一番左は本棚にしてます(笑)
今回ここを整理するにあたって キッチン中の収納を見直してあちこち整理しました。
気持ちが良い!!
「見渡せる収納」をキープすれば
もうこんなことは起こらないでしょう・・・・。 どんだけ~
今日のご飯。
*トマトクリームカルボナーラ *さつまいもスープ *コールスローサラダ
次回お買い物マラソン日程が出ているようです。
![]() お買い物マラソン!スーパーSALE!
いつもありがとうございます☆
ランキングに参加しています♪ ↓ポチっとしていただけると嬉しいです!
[収納] カテゴリの最新記事
こんにちは。
パントリー見えないように扉があっていいですね。 しかも、棚板を増設することでよりより使いやすそう! 我が家のパントリーも棚板が動かせるタイプなので、増設というのも ひとつのアイデア!さすがです。 パスタも美味しそう^^ (2017.10.30 14:59:27)
MOMOさん、ありがとうございます(≧∀≦)♡
奥行きの浅い棚は細かく仕切った方が使いやすいですね! 動かせるタイプは有難いです。 やるのが遅すぎましたがようやくスッキリしましたー☆ これを機にもっと収納頑張りたいです・・(⌒-⌒; ) (2017.10.31 10:14:28) |