寒木瓜(カンボケ)の花
今日は3月下旬(桜の花が咲く気温)の陽気とかで、日中ワンチャンの散歩では、コートがいらない位暖かかった。これだけの温度差が著しいので、風邪引かない様まだまだ油断が出来ませんね。皆様も気をつけて下さいね。散歩の途中で、どうにか見つけたボケの花。お花も大分開いていたが、いつぞや載せたつばき同様、花びらが痛んで端の方が茶色っぽくなっている。お花たちは時期が来れば、一生懸命花を咲かせようとして蕾をつける。その時に温度の低下で、花びらが傷むのでしょう。比較的きれいな、開きかけのお花を写して見たのだが、やっぱり先の方は少し傷んでいるかのように見える。お花たちのためにも、早く温度が安定してくれればいいのになー 寒木瓜の開花時期は、1月中旬から4月中旬まで咲き続けるらしい。蕾は沢山付いているので、きれいに咲いた花もその内写す事が出来るでしょうね。