277037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy Memory

Happy Memory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピー♪

ハピー♪

フリーページ

お気に入りブログ

魔法のおっぱい じる♪♪さん
りれこのワンダーラ… りれこさん
日記 ニットニットニットさん
★3kids☆pleasureble … まあみ1978さん
RUNRUNRUN♪ melody725さん
お日さま ばんざい!! みほっち0415さん
Hitorigoto Tatukoさん
我が家のやんちゃく… foohtinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
トライ!トライ!ト… くっく0228さん

コメント新着

ぷーさん7777@ Re:次女、お泊まり保育・後編(07/23) こんにちは、お久しぶりです^^ 夏休…
foohtin@ Re:次女、お泊まり保育(07/22) 次女ちゃん、お泊り保育 どうだったかな…
foohtin@ Re:長女・小学校運動会開催♪(06/04) オツカレサマァ~。ペコリ 広報さんが、一番しん…
foohtin@ Re:つくし見つけた♪(03/28) わぁ~、もう春を実感されてるんですネ~♪ …
くっく@ Re:次女・幼稚園のお誕生会でした 遠い人って、私のこと言ってるの?

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年04月27日
XML
カテゴリ:幼稚園・小学校
今日は次女の幼稚園の4月生まれのお誕生会。
今までは自分の子供の誕生月に参加するだけだったのに今年度は
広報として写真撮影をして学期末辺りに販売をするんだよね・・・。

長女で3回、次女で1回お誕生会に参加しているのでだいたいの流れは
わかっているけど、いざ撮影するっていうのは緊張しました。

まずは園児が集まってきてお誕生月の子供だけ左側に集まるんだけど
それを撮影。しばらく撮っていたらお誕生会が始まった。
始まったから撮影をやめたけど、相棒のMちゃんは夢中で撮ってた・・・。

園児の真ん中を開けてお誕生月の主役の親子がその通路を入って行き
お誕生会スタート。私が真ん中の通路へ、Mちゃんは右側にスタンバイ。
そこで失敗・・・。真ん中は次女のいる年中で、しかも私は次女の隣に
スタンバイしてしまった。次女はぐずるし、知っている子供は私に突いて
くる。これじゃ落ち着いて撮影が出来ないじゃん・・・。

まずは学年毎に前に出て1人ずつインタビュー。これはうまく撮影出来た。
歳の数だけおんぶしてジャンプは動いているからダメだった・・・。
プレゼントを渡すのは今回は舞台下でやっていたから先生がかぶってダメだった。
あとは適当に撮影してみました。
お誕生会が終わって通路で撮ったけど、みんな動いているから早くてダメだった~。
お誕生月の主役の親子の集合写真はうまく撮影出来たと思う。

とりあえず、広報としての初仕事は無事終了しました。
色々改善しなくちゃいけない課題があったので次回直して頑張ろう。


そうだ、書き忘れていたけど23日(月)長女が帰ってきたら膝に怪我をしてた。
本人に聞くと「体育の時間にクラスメイトに押されて転んだ」と言ってきた。
右膝はたいしたことがなかったけど左膝は結構でかい傷でガーゼが貼ってあった。
連絡帳には先生から「クラスメイトにぶつかって怪我をしてしまいました。
○○さん(長女)は悪くないのに痛い思いをさせてしまい申し訳ありませんでした」
と書いてありました。翌日「相手の親には伝えたのでしょうか?」と書いたら
「伝えました。本人の話ではかなりきつく叱られて夕飯を食べさせてもらえなかった
と言っていました」と返事。翌日「もうこのようなことがないよう、よろしくお願い
します」と書いたら「よく指導していきます」という返事でした。

昨日、登校する時にすごく痛がる長女。治りが遅いのが気になって学校から帰って
くる途中までチャリで迎えに行き、病院に連れて行ってきました。
外科の先生に診てもらい「ジョンソン&ジョンソンで出しているキズパワーパッドと
いう商品があるんだけど、それをつけると傷口が乾かなくて痛みもひくし、治りも
早いです。病院で似たようなものを処方すると高くなるからドラッグストアで
買った方がいいよ」と言われました。帰宅途中にセキ薬品に寄って早速購入したよ。
ちなみに商品はこんな感じのものです。




今日、3時10分から長女の小学校の1・2・3・4年生の懇談会がありました。
1年生以外の学年は先に授業参観があったけど1年生はありませんでした。
役員決めをする時、自己紹介をしながら役員をやれるか・やれない人は理由を言って
いきました。私は幼稚園で役員を引き受けたから今年は勘弁して欲しいと言いました。
1名やってもいいと言ってくれ、あとの2名は「やる人がいないならやってもいい」と
手をあげて無事3名が決定しました。1年生はすぐ決まるみたいね。

懇談会が終わって長女の足に怪我をさせた親が一言謝ってくるかなと思っていたけど
全く何も言われずにその相手は帰ってしまいました。その子は問題児のようで長女の
他にも男の子2名が鼻血を出したり怪我をしたりしているみたい・・・。
先生も「困っているんですよね・・・」と言ってました。あと「○○さん(長女)は
その子が近くにくるとうまく逃げていますよ」とも先生が言ってました。
もう怪我をしてくることがないよう祈っているよ・・・。


そして、昨日夜遅くに24日に脱走したラム(オス猫)が戻ってきました。
今回は早い帰宅だったなぁ~。前は1週間帰ってこなかったこともあるんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月29日 00時53分52秒
[幼稚園・小学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.