564892 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009.08.03
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
​​1987年9月18日(金)


今日はいよいよロマンチック街道を北上し、憧れのローテンブルクへ向かいます。


8:15 フュッセン(Fussen)発 (ヨーロッパバス)

「ヴィース教会(Wieskirche)」
ロココ建築の最高傑作とされるヴィース教会。1730年に地元の農夫が持っていたキリスト像が涙を流したというエピソードがヴィース教会のはじまり。オーバーアマガウ郊外の牧場にぽつんと建っており、「牧場の奇蹟」ともいわれている。

ヴィース教会


バスはここで15分程止まり、ヴィース教会を見学。大理石の彫刻や天井のフレスコ画が壮麗だという内部は残念ながら修復中でした。

ヴィース教会内部


15:35 ローテンブルク(Rothenburg)着




本当なら途中のアウクスブルクやディンケルスビュールなどゆっくり回りたいところですが、さすがにそんな時間はないのでローテンブルクで1泊することに。石畳の道と歴史ある建物、そして窓の外にお花が飾られていて本当に可愛い街です。

ローテンブルク 

ローテンブルク2

ローテンブルク3

ローテンブルク6


この日は街中を散策しながら、クリスマス装飾品がい~っぱいあるお店に。


「ケーテ・ヴォールファールト(Kathe Wohlfahrt)」
クリスマス用の飾りとおみやげ品のお店。

店内は本当に私たちが憧れる外国のクリスマスという感じでした。クリスマスツリーに飾る様々なオーナメントが売られていました。

ローテンブルク4

ローテンブルク5


このあたりからメモも不完全になり、夕食のレストランも宿泊ホテルの記載もありません。おそらくInformationで紹介してもらったか、「地球の歩き方」掲載のペンションに宿泊。



右矢印⑨ローテンブルグ~ヴュルツブルグ編




★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村
​​​​

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.14 12:38:14


PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北海道

(9)

青森

(8)

秋田

(21)

岩手

(0)

山形

(20)

宮城

(14)

福島

(35)

群馬

(10)

栃木

(22)

茨城

(0)

北関東

(0)

東京

(3)

神奈川

(5)

千葉

(3)

箱根

(17)

熱海

(14)

伊豆

(76)

新潟

(9)

長野

(0)

山梨

(11)

甲信越

(0)

富山

(0)

石川

(0)

福井

(0)

北陸

(4)

岐阜

(9)

関西

(3)

中国地方

(7)

四国

(0)

九州

(6)

沖縄

(0)

その他

(0)

行ってみたい所

(0)

イギリス留学

(20)

ヨーロッパ

(12)

アメリカ

(16)

ハワイ

(15)

アジア

(0)

旅のINDEX

(1)

Free Space

★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X