テーマ:ヨーロッパ旅行(4263)
カテゴリ:ヨーロッパ
1987年9月19日(土)
ローテンブルクの街を観光。 「聖ヤコブ教会(StJakobs-kirche)」 14~15世紀に建てられたゴシック様式の教会。1505年に彫刻家リーメンシュナイダーが完成させた傑作、「聖血祭壇」がある。 中央祭壇(Hochaltar) ![]() 聖血祭壇(Heilig-Blut-Altar)―彫刻『最後の晩餐』 ![]() ![]() 「中世犯罪博物館(Mittelalterliches Kriminalmuseum)」 詳しいことは知らなかったけれど、中世の法律や罰に対する拷問器具、魔女狩りなど、時代が変わればいろいろあったのだなあと考えさせられる博物館でした。 ![]() 「市議宴会館(Ratstrinkstube)」の仕掛け時計(Meistertrunk) ![]() もっとのんびり滞在したいところですが、時間もないのでここで次に向けて移動です。 ローテンブルク(Rothenburg)発 (ヨーロッパバス) ヴュルツブルク(Wurzburg)着 「アルテ・マイン橋(Alte Mainbrucke)」 聖者の石像で有名な18世紀前半の石橋。後ろに見えるのは「マリエンブルク要塞(Festung Marienburg)」 ![]() ![]() 町の守護聖人「キリアンの像」 ![]() ![]() ![]() 中華料理店で夕食。私はこの中華が美味しくなかったと思っていたのですが、メモ書きによると、5日目のミュンヘンの中華料理が美味しくなかったとありました。こちらはどうだったのかなぁ~。 ![]() 20:43 ヴュルツブルク(Wurzburg)発 ![]() 22:53 フランクフルト(Frankfurt)発 (夜行) フランクフルトから2度目の夜行列車でパリに向かいます。 ![]() ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.02.14 12:38:40
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事
|
|