カテゴリ:北海道
2006年11月20日(月)
7:00頃 朝食 朝食はバイキング。結構いろいろな種類があり、この値段のツアーにしては満足できるものでした。 8:00 ホテル出発 朝8時に出発し、バスで小樽へ。途中、大倉山のジャンプ台の横を通りました。結構ジャンプ見るのが好きなので感激! 9:20 小樽着 今日のメインは旭山動物園なので、小樽は50分の自由時間。 運河で団体写真撮って後はフリーでした。 ![]() ![]() 北一硝子を少し見て、後はぶらぶらしていました。途中でソフトクリームを発見♪ 牛乳の味がしっかりして美味しかったです。 ![]() ![]() 10:10 小樽発 旭川まで三時間のバス移動中は爆睡してしまいました。途中の休憩所で前に食べた花畑牧場のプリンを発見し購入。バスの中で食べました。 ![]() 12:50頃 旭山動物園着 行ってみたかった「旭山動物園」に到着! まず「ほっきょくぐま館」が見えましたが、こちらは後で行くことにしていたので少しだけ撮影。 ![]() ![]() 「ほっきょくぐま館」をあとにし、「もうじゅう館」へ向かいました。わあ~っ!アムールトラが間近にいました!! ![]() ![]() ライオンも見たはずですが、写真を撮っていませんでした。いまHPを見ると、ユキヒョウ、アムールヒョウ、クロヒョウ、ヒグマもいるようですが、見た覚えがないかも・・・。 次に「ぺんぎん館」へ。 動画も撮っていたのですが、向こうからよちよち歩いてくるペンギンが何とも可愛いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 餌付けを見れる「もぐもぐタイム」を見るために中へ。そんなに並ばずに入れました。これも動画で見ると、どんどんペンギンが飼育員さんのまわりに寄ってきています。 ![]() ![]() 上を泳ぐペンギンはまるで空を飛んでいるようです。 ![]() ![]() 次は「あざらし館」へ。動画も撮りましたがタイミングが難しかったです。 写真はピンボケしてしまいました。 ![]() ![]() そして「ほっきょくぐま館」へ。このガラスから見るのはかなりの迫力。すごくよだれをたらしているのでガラスが汚れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 14:15頃 昼食 15時から「ほっきょくぐま館」の「もぐもぐタイム」なので、お昼は動物園の中のレストランで簡単にラーメンですませました。 ![]() 「ほっきょくぐま館」「もぐもぐタイム」へ。 早くから待ってたのに、どこに飛び込むかわからなくて、とりあえず待っていた場所は、ほっきょくぐまが飛び込んでくる場所ではありませんでした・・・。でも迫力あるダイビングに感激! ![]() ![]() ![]() ![]() 上から見学。 ![]() ![]() 集合時間がせまり、時間がなくなってオランウータンは見れなくなってしまいました。次回のお楽しみということで! ![]() 15:30頃 旭山動物園発 また長時間のバスの旅です。休憩をとったSAに「北菓楼」がありました。おみやげに買ったバウムクーヘンは、甘みもほどよくて美味しかったです。シュークリームは3時間しかもたないというのでバスで食べる1個のみ購入。こちらも美味しかった~♪ ![]() ![]() 18:30頃 千歳空港着 19:15 夕食 おみやげを買い終わった後、結構時間があったので、今回は空弁ではなく、3Fのお寿司屋さんで夕食をとることにしました。同じツアーの人も何組かいました。私はイクラとウニの二色丼とビール。 ![]() 20:30頃 千歳空港発 22:00頃 羽田空港着 おみやげに買って帰った「北菓楼」の「白いプリン」 ![]() ![]() ![]() [終わり] ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.08.16 16:40:25
[北海道] カテゴリの最新記事
|
|