★旅の記録★ ~海外旅行や国内旅行の記録~

2021/08/16(月)22:34

ハワイ・オアフ島「ハイアット・リージェンシー」⑧6日目ドルフィン・ウォッチング~夕食編 2008年10月

ハワイ(15)

​​​​2008年11月5日(水)      5:30 起床・朝食 朝早いのでABCストアで買ったパンで簡単に朝食をすませ、ホテルの集合場所へ。まだ暗いし、眠かったです~。 6:30 JTBオプショナルツアー「ドルフィン・ウォッチング&ウェスト・オアフ・クルーズ」 クジラの季節にはまだ早いので、せめて野生のイルカが見られればとツアーに参加。オアフ島の西海岸までバスで行き、そこからクルーザーに乗り、北に向かいました。 最初は鳥がいたりすると期待するもののなかなかイルカは現れず、会えるかなあと心配もしましたが、一番北のビーチの近くに行った時に出会えました! この辺りにいることはよくあるみたいです。休む時にサメから遠く離れるためにビーチの近くまで行くそうです。 写真では魚ぐらいにしか見えませんが、ジャンプをしているのは子イルカ。子供は歓声で得意になって何度もジャンプをしてくれるそうです。人間もイルカも同じですね。 最後にたくさんのイルカが船の前を泳ぎ、横切っていったのは感動でした~。もっといたのですが動画を撮っていたので写真はこれだけ。心の片隅でちょっとだけ期待していたクジラは現れませんでした・・・。 イルカが離れていったところで、ランチタイム。クルーザーの上でハンバーガーの美味しそうな匂いが漂ってきます。 アメリカのハンバーガーという感じで美味しそう~♪ 食べる前に撮った写真を見ると「こ~んなに大きくて美味しかった~」と嬉しそうな顔をしているのに、実は一口食べたところでいきなり船酔いが…。 ハンバーガーをほっぽって甲板に風にあたりに行き、そのままもう食べれませんでした。イルカを見ていたときは揺れていても全然平気だったのに、船内に行ってハンバーガーの具をセルフサービスで取っているうちに酔ってしまったようです。 とても美味しかったのに…。ハンバーガー好きの私としては残念…。こんなケーキも配られたそう。           13:00 ホテルに戻る 「ハイアット・リージェンシー 3F テラス・グリル」 私はほとんどお昼を食べなかったため、お腹もすいているし、前日使えなかったクーポンがあるので、お昼をとることにしました。クーポンで食べられるのは、クラブハウスサンド、飲み物、アイスのセット。 14:00-16:00 ショッピング 食後は最後のおみやげのショッピング。ビーチウォークに行ったときに、昨日行ったイタリアンのお店の前を通りました。ショッピングの後、一度部屋に戻り、荷物の片付け。 17:30 サンセット ホテルの目の前のビーチでサンセットを見ようと思って出かけましたが、この6日間で初めて天気があまりよくなくて、雲に夕日が隠れてしまいました。 18:00 クヒオ・ビーチパーク サンセットフラ ホテルの前のクヒオ・ビーチパークでは毎日、無料のフラショーが行われていますが、なかなか行けなかったので、最後に見に行くことにしました。芝生に座っての鑑賞です。ビーチからはハイアットリージェンシーが見えます。 夕食の前に少し片付けをしたいと思い、途中で切り上げてホテルの部屋へ。片付けを始めたら結構大変なことに気付きましたが、とりあえずそれも切り上げ夕食へ。 20:00 夕食 「ロイズ(Roy's)」  最後はステーキと思い、ビーチウォークにある「ロイズ」へ。オードブル盛り合わせ、海老のリゾット、ステーキを頼みました。 あ~これでハワイの最後の日が終わってしまいました。と感傷にひたる暇もなく、とにかく荷物の片付け。全然入らなくてあせりまくりでした。でも、翌日は朝7時集合だし、頑張って終わらせて就寝。 0:00 就寝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ​​​​2008年11月6日(木) 5:30 起床 7:00 ホテル前集合 なんとバスがホテルの前で事故。そのため結局30分以上遅れて出発しました。空港での時間が短くなってしまいましたが、それでもスターバックスで軽い朝食をとり、その間に私が追加のおみやげを買いに走り回りました。 10:15 ホノルル発 全日空 NH1051 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ​​​​2008年11月7日(金)  14:30 成田空港着 やっぱりハワイは空気が心地よく、過ごしやすくリラックスできる所でした。また近いうちに行きたいな。そのときは教会も訪ねられれば・・・と思います。 [終わり] にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る