000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010.02.16
XML
カテゴリ:山梨
2009年11月13日(金)~14日(土)


購入ワイン

1⃣ ルミエールワイナリー

2007 シャトールミエール 赤(¥3,150)
メルローとカベルネ・ソーヴィニヨン種のブドウの中から質の高い果実を選別。エッジの柔らかな濃い目の赤紫でブラックチェリー、カシスの香りやスパイスの樽熟成の風味のあるバランスの良いワイン。余韻に甘さが感じられる味わい。ポークやビーフのしっかり味つけされた料理やチーズにも合う。




光 甲州 2005 (¥3,150)
甲州種葡萄は甲府盆地一帯で栽培する歴史のある日本固有の白品種葡萄。ルミエールの地元、一宮町南野呂地区と勝沼町岩崎地区の契約農家のぶどうを厳選し、樽発酵後24ヶ月じっくりと樽熟成。甲州種100%。甲州種のワインは和食ととても相性が良く評価が高い。完熟した甲州を使い樽熟成された「光甲州2005」は厚みがあり肉料理ともあう。


 

【レザンファンシリーズ】ブラッククィーン 2006 (¥1,890)
山梨市岩手地区で栽培されたブラッククイーン種のワイン。日本のオリジナルであるこの品種は濃厚な色合いと生き生きとした酸味を特徴とした芳醇な赤ワインとなる。ヨーロッパ系のブドウとは一味違う日本ならではの濃厚かつ繊細な味わい。




【レザンファンシリーズ】カベルネフラン 2006 (¥1,890)
山梨県岩手地区の契約農家で栽培されたカベルネ・フラン100%。ルミエールと栽培農家の技術、情熱が結集したワイン。樽で17ヶ月熟成し飲み心地よく仕上がっている。木いちごのような香りと酸味に、穏やかなタンニンのカベルネ・フランらしい特徴をしたワイン。




甲州シュールリー 2008 (¥1,260)
甲州のフルーティな香りのするキリっとした辛口、フレッシュな味わい。山梨市岩手(いわで)地区で収穫された甲州ぶどうを100%使用し、シュールリーという伝統的な方法で醸造。フレッシュでフルーティーな果実香とまろやかで厚みのある豊かな味わいのキリッとした辛口のワイン。

※シュールリー
ワインの製法のひとつ。特徴は、果汁からビン詰までの間にワインの移動が最小限に抑えられる点。空気との接触が少ないため酸化しにくく、搾った時点のぶどうそのもののフレッシュさや果実味を閉じ込めることが出来る。




ボンシェフ【100ml】(¥1,890)
厳選したメルロー種の葡萄を用い40年以上熟成。濃厚な味わいとまろやかな酸味が特徴。調味料のキャビアと呼ぶにふさわしい逸品。牛肉ステーキのソース、トマトを使ったサラダや欧風煮込み料理など料理の仕上げに一さじ加えることで、香り高くコクのある料理に仕上がる。




2⃣ 勝沼醸造

アルガーノ ベリーA 2009 (¥1,470)
果実の香りが楽しめとてもチャーミングな印象。口中にフレッシュさとしっかりとした酸は今年の天候の特徴を表し、高品質なブドウから若干の甘みやなめらかなタンニンや旨みが感じられ、全体が優しくまとまっている。すき焼き、たれの焼き鳥、肉じゃがなどには抜群の相性、焼き肉、スペアリブともぴったり。





3⃣ 山梨ワイン

シャルドネ七俵地畑収穫2007 (¥3,157)
白い花、花梨、すもも、蜂蜜、フレッシュプラムの風味が感じられ七俵地畑シャルドネの特徴香“白胡椒”の香りがある。果実味がしっかりしていて、酸味、甘味のバランスがとれ、樽由来のオーク風味と少しの渋みも感じられるやや辛口。味わいに深みがあり、しっかりしていて、余韻の樽と白胡椒の風味が特徴的。




ウトアニマ カベルネ七俵地畑収穫2007 (¥2,422)
カベルネ・ソーヴィニョン七俵地畑収穫のセカンドワイン。自社農園で垣根栽培されたカベルネ・ソーヴィニョンを用い、ファーストワイン同様の醗酵、樽熟成を1年余り行った後、無ろ過、非加熱で瓶詰め。紫がかった深みのあるルビー色で味わいは、完熟したまろやかなタンニン(渋み)からなる心地よい渋みが特徴的。




ベルカント マスカット・ベリーA 樽貯蔵2008 (¥1,852)
完熟したマスカット・ベリーA種をステンレスタンクで仕込み、ゆっくりと3週間かけて醗酵。その後、フレンチオークにて、6ヵ月間の樽熟成。ラズベリー、カシス、ストロベリー、甘草、ブルーベリーを思わせる、きれいな果実香が特徴的で、樽熟成による芳ばしいオークの香りも感じられる。




新酒ナイアガラ '09 (¥1,397)
マスカット・ライチ・洋ナシ・マンゴー・桃・杏のような、とても華やかな果実香が特徴的。収穫量が少なく、ぶどうの出来が良かったため、旨味も多く感じられる。口中でも香りが強く、後味にいつまでも香りが残る。




葡萄の聖地 (赤)(¥1,040)
ベリーAの無添加天然果汁。ベリーA葡萄を搾った果汁そのままを瓶詰めしているので、濃縮された味わい。果皮からの成分により、白果汁よりさっぱりとして、少し渋みも感じられる。





4⃣ 麻屋葡萄酒

【麻屋シリーズ】メルロ樽熟成 (¥2,450)
欧州系のぶどうを山梨県で栽培醸造した優雅なワイン「麻屋シリーズ」。オーク樽を使いそれぞれの個性を引き出したワンランク上のワイン。




アサヤのぶどう液100%(赤) (¥950)
一粒一粒が高貴な輝きを放つ勝沼町のぶどうと、伝統の技と信念を受け継ぐ匠の情熱が作り上げた伝統のぶどう液。ルビー色に輝く、アサヤのぶどう液100%(赤)は“ぶどうの女王”といわれるほど。





5⃣ 中央葡萄酒 (グレイスワイン)

グレイス 甲州 ハーフ (¥997)
色は輝きのあるレモンイエロー。香りのボリュームはやや強く、柑橘果実や鉱物的なミネラル香に付け加え、燻したようなスモーキーな香りが混ざり合う。味わいはキリッと引き締まった酸味と舌先に感じるわずかな甘味が調和し、アフターに綺麗な苦味が口の中に広がりを見せる。スムーズな口当たりで優しい甲州ワイン。




グレイス ルージュ茅ヶ岳 ハーフ (¥897)
山梨県北西部に位置する茅ヶ岳山麓は日照量、昼夜の寒暖差、水はけの良さなどに恵まれたブドウ栽培地域。ここで収穫されたマスカット・ベリーAとカベルネ・ソーヴィニヨンを中心に数種類のブドウ品種を独自にブレンド。更にオーク樽で熟成させることにより複雑な香りと程よい渋味をうまく調和させた、親しみやすい味わいのワイン。




ヴィンテージ マスカット・ベリーA (¥1,300)
マスカット・ベリーAは赤ワイン用の原料として川上善兵衛氏がベリー種とマスカット・ハンブルグ種を交配して生み出した日本独自の品種。色調は鮮やかなルビー色で、ラズベリーやチェリーなどの赤い果実の香り。軽やかな渋味と心地よい酸味は冷やしても美味しい軽快な赤ワイン。





6⃣ ぶどうの丘 ワインカーヴ

麻屋葡萄酒風・アサヤヴェール (¥2,100)
新しいコンセプト『和』から生まれた【花鳥風月】。勝沼町の優良栽培畑から収穫した日本固有の甲州種だけにこだわり醸造。地下セラー内のオーク樽にて時間をかけてゆっくりと樽醗酵させ、さらにシュールリー製法で熟成させて甲州の果実味とほのかな樽の香りとがマッチングした深みのあるワイン。




勝沼醸造 アルガーノ・甲州シュール・リー (¥1,680)
勝沼町産の甲州種ぶどうをシュール・リー醸造法で醸した和食に合うスッキリ辛口ワイン。辛口でありながら繊細な香りと程よい酸味が料理の味を引き立てる。




白百合醸造 山梨ワイン 赤  (¥1,100)
山梨県産マスカットベリーAとブラッククイーンをブレンドした飲みやすい辛口ワイン。




白百合醸造 ロリアン 勝沼甲州 (\1,650)
山梨県甲州市勝沼町産の甲州種を100%使用。低温でゆっくりとした発酵を行い、シュール・リー製法を用いることで、しっかりとした酸があり、果実味ゆたかで、旨みのある辛口のワイン。和食との相性も抜群。美味しんぼに紹介されたワイン。




丸藤葡萄酒 2008 ルバイヤート甲州 シュール・リー (¥1,750)
和食に合うワインをテーマにシュール・リー製法で溌刺とした香りと厚みのある味わいを表現。香味を残すべくあまりろ過をしていない。勝沼町産甲州種100%使用。フレッシュなアロマと生き生きとした酸味が特徴のキリッとした辛口の味わいは和食にぴったり。




山梨ワイン ナイアガラ '08 ハーフ(¥829)
マスカット・ライチ・洋ナシ・マンゴー・桃・杏のようなとても華やかな果実香。ナイアガラぶどうの風味がそのままワインに残っている。フレッシュな果実味と濃厚な甘みが感じられ、そこに酸味がアクセントとなりバランスが取れている。




【今回の購入ワイン 合計】
ルミエール ワイナリー   ワイン5本+ヴィネガー2本         ¥15,120  
勝沼醸造          ワイン1本                   1,470
山梨ワイン         ワイン6本+ジュース2本           14,612
麻屋葡萄酒         ワイン1本+ジュース1本            3,400
中央葡萄酒         ワイン1本+ワインハーフ4本          5,088
ぶどうの丘         ワイン5本+ワインハーフ1本          9,809
合計                                  ¥49,499











[終わり]






★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.16 20:54:10


PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北海道

(9)

青森

(8)

秋田

(21)

岩手

(0)

山形

(20)

宮城

(14)

福島

(35)

群馬

(10)

栃木

(22)

茨城

(0)

北関東

(0)

東京

(3)

神奈川

(5)

千葉

(3)

箱根

(17)

熱海

(14)

伊豆

(76)

新潟

(9)

長野

(0)

山梨

(11)

甲信越

(0)

富山

(0)

石川

(0)

福井

(0)

北陸

(4)

岐阜

(9)

関西

(3)

中国地方

(7)

四国

(0)

九州

(6)

沖縄

(0)

その他

(0)

行ってみたい所

(0)

イギリス留学

(20)

ヨーロッパ

(12)

アメリカ

(16)

ハワイ

(15)

アジア

(0)

旅のINDEX

(1)

Free Space

★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X