カテゴリ:中国地方
2012年11月23日(金・祝)
大願寺を出て宿に向かいました。宿までは徒歩5分位です。 16:30 チェックイン この坂の右手がホテル菊乃家です。 ![]() ![]() 玄関前には足湯がありました。 ![]() ![]() 菊乃家の正面入口 ![]() ![]() ロビー ![]() ![]() ![]() 部屋に向かいます。 ![]() 客室は2~3階にあります。 ![]() 私たちの部屋は2階でした。 ![]() 私たち夫婦のツインは211、母のセミダブルは208でした。 ![]() 211 ツインルームを入ったところ ![]() ![]() 足元の方にテレビや冷蔵庫。 ![]() ![]() 冷蔵庫の中は空でした。 ![]() 19:00 ロビー集合 19:15 ~ 19:45 宮島参拝遊覧 ナイトクルーズ 1人 ¥1,500 ホテルのオプショナルツアー「ナイトクルーズ」があったので申し込みました。翌日には宮島を離れてしまうため、干潮時にはいられないので、大鳥居のそばに行けるのは、このナイトクルーズが最後のチャンスです。 桟橋までは送迎してくれました。 ![]() 大鳥居が近づいてきました。 ![]() ライトアップされていて、間近で見ると迫力があります。 ![]() 大鳥居の下をくぐれるのもこのツアーのみです。 ![]() ![]() 斜めや横から大鳥居を眺められるのも普通はできないので楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 嚴島神社もライトアップされていて幻想的です。 ![]() 19:45 宮島桟橋着 20:00 夕食 「まめたぬき」 夕食なしのプランなので、何軒か調べていた中から、雰囲気も良さそうで、食事も美味しそうな「まめたぬき」に行ってみました。 ![]() ![]() 私たちはカウンター席でした。 ![]() テーブル席はこんな感じ。 ![]() 狸の置物もありました。 ![]() メニュー ![]() ![]() まずはおつまみ。名物かき西京グラタン。 ![]() だし巻き玉子 ![]() 天ぷら ![]() 穴子陶箱飯 ![]() ![]() カキフライ定食 ![]() この後、21時ごろに宿に戻り、お風呂に入ったりして早めに就寝しました。 ![]() ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.05.19 09:11:43
[中国地方] カテゴリの最新記事
|
|