★旅の記録★ ~海外旅行や国内旅行の記録~

2021/07/29(木)13:31

龍言 (新潟・六日町) ②お風呂編 2013年2月

新潟(9)

​​​​​2013年2月23日(土) 今回の部屋にはお風呂がついていませんが、「龍言」には大浴場(内湯・露天)男女各1箇所、庭園露天風呂 男女各1箇所、予約制の貸切露天風呂が2箇所あったので、いろいろお風呂を楽しむことができました。 まずはお部屋で少し休んだ後、私たちの部屋から一番遠い露天風呂に行ってみることにしました。 途中にはこういう座れる場所もあったりします。 ここを左へ行くと露天風呂「和楽の湯」です。 ここは食事処。 通路に昔の農機具が置かれています。 通路はまだまだ続きます。ソファと絵馬。 ようやく湯上りお休み処に到着しました。 このエリアには露天風呂 男女別と、貸切露天風呂(予約制)が2つあります。 庭園露天風呂「和楽の湯」 この時はたしか男女別の露天風呂に入ったのではないかと思います。 「貸切露天風呂」 貸切露天風呂は予約制で、私たちは翌朝入りました。脱衣所はそんなに広くはありませんが十分な広さです。 洗い場は2つ(ぼやけた写真しかなかった…) 美しい雪景色を見ながら温泉を楽しみました。 大浴場「圓の湯」 もうひとつの大浴場は男女別で、それぞれ内湯と露天風呂があるつくりです。こちらも朝、貸切風呂の前に入りにいきました。 露天風呂。内湯は撮っていませんでした。 湯上りお休み処。 ​​③館内編​​​ ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ にほんブログ村​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る