579061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020.04.01
XML
カテゴリ:山梨
​​​​​​​​​2017年9月3日(日)


友人と近場で素敵な所に行きたいねという話になり、2泊3日で河口湖と箱根に出かけてきました。

1泊目は、グランピング(グラマラス+キャンピング)を楽しめる「星のや富士」、2泊目はダメ元で電話してみたら運よく予約できた憧れのお宿「箱根吟遊」です。

1泊目の「星のや富士」はめちゃくちゃ高かったのですが、やはり一度は行ってみたいということで選びました。この時は、90日前からキャンセル不可で2泊の予約だったら、1泊の金額と同じ金額だったと思います。でも絶対予定が変わらないかどうか自信がなかったのと、2泊で行くなら別の所に行きたいというのもあり、1泊のプランを選びました。



②部屋~アペリティフタイム編
③夕食編
④朝食&移動編



……………………………………………………………………………………………………

今回の宿泊

「星のや富士」 ​​​HPはこちら​

【プラン】
 HPより予約
 プラン:通常宿泊 1泊プラン 
 部屋:T Cabin
 チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00 
 宿泊代: 2人利用 1人 ¥40,500(食事別)

……………………………………………………………………………………………………


9:44 三鷹発 かいじ10号 自由席

三鷹までは中央線で行き、三鷹から有料のかいじで行くことにしました。


10:37 大月着





10:50 大月発 富士山ビュー特急5号 自由席

手前の赤い列車です。奥は普通の富士急行の電車かな?






座席の布が可愛い~☆




富士山が見えてきました。




途中の駅で、機関車トーマスの電車が向かいに止まっていました。




富士急ハイランド。




11:37 河口湖着

フジサン特急が止まっていました。




12:00 昼食

河口湖駅の前にある「ほうとう不動」でお昼をとることにしました。




鍋敷きも割箸の袋もこのロゴマーク。




薬味入れが富士山!




ほうとう。熱々で美味しかった~




13:20 河口湖駅発 タクシー

チェックインは15時ですが、14時から施設内には入れるということなので、タクシーで向かいました。


13:40 「星のや富士」到着

まずこちらのレセプションで受付をします。




レセプションのデスク。




後ろの壁には貸し出しをしてくれるリュックが飾られています。こんなにいろいろあると悩んじゃいます。何を選んだかは後ほど...




レセプションからフロントまでジープで送迎してくれます。赤、黒、白の3色あるみたいですが、私たちは赤のジープでした。




別角度で。太陽の光をあびるとオレンジっぽく見えますが、上記のような赤のジープです。




フロントでチェックインの手続きと、ウェルカムドリンクのお茶とレーズン。




敷地の地図が載ったパンフレット。




荷物はお部屋に入れておいてくれるそうなので、さきほどレセプションで選んだリュックに貴重品などを入れて、クラウドテラスや焚き火ラウンジに向かうことにしました。




上を見上げるとすご~く青い空♪




途中の案内板




坂になっていて、こんな階段を上がっていきます。




こちらは途中の木漏れ日デッキ。




上に行く途中にはハンモックが置かれています。






ハンモックに寝転んでみて撮った写真。




ハンモックから上を眺めるとこんな景色。いろいろ行くところも多く、忙しくてなかなかゆっくりできませんが、こういう所でぼーっと本を読んだり、昼寝したりして過ごすといいですね。




こちらはクラウドキッチン。ダッチオーブンディナーや、森の石窯ピザづくりはここで行うみたいです。










さらに上に行くと、クラウドテラスです。




上の写真のような場所もあれば、椅子もあったり、寛げる場所が点在しています。




奥の方には日除けの布が張られたチェアもあります。建物はライブラリーカフェ。




ソファのような席もありました。




15:30~16:00に薪割りのイベントがあるそうです。




15:00~16:30は「森のひととき」という昼下がりのおやつの時間。フルーツや野菜、マシュマロなどが用意されています。




ソフトドリンクだけかと思ったら、スパークリングワインもありました♪




焚き火ラウンジ




マシュマロを持ってきて、ここで焼いてみます。楽しい♪




私たちはこちらの席へ。選んだリュックは友達が紺、私が緑。




焼いたマシュマロをビスケットで挟んで食べるのですが、意外と美味しい♪ 「スモア」と言うそうです。アメリカやカナダのキャンプファイヤーで食べられる伝統的なデザートで、”焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカーで挟んで作る”とあります。




おまけ。私のカメラと一緒に撮影。




他の食べ物も見てみましょう。野菜のディスプレイがお洒落♪




かぼちゃとさつま芋、大好物なので嬉しい☆




何かなと思ったらホワイトチョコレート




アーモンドとチョコレートクランチ




シナモンシュガーとラズベリー




黒ゴマや抹茶などいろいろなトッピング




野菜やフルーツを持ってきました。




ライブラリーカフェの中にコーヒーも用意されています。




アイスコーヒー、緑茶、水




フレーバーウォーター。レモンがさっぱりします。





15時半になりました。ひととおり楽しんだし、17時半からも夕食前のイベントもあるので、一旦部屋に行くことにしました。



右矢印②部屋~アペリティフタイム編​​​




★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.21 22:43:11


PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北海道

(9)

青森

(8)

秋田

(21)

岩手

(0)

山形

(20)

宮城

(14)

福島

(35)

群馬

(10)

栃木

(22)

茨城

(0)

北関東

(0)

東京

(3)

神奈川

(5)

千葉

(3)

箱根

(17)

熱海

(14)

伊豆

(76)

新潟

(9)

長野

(0)

山梨

(11)

甲信越

(0)

富山

(0)

石川

(0)

福井

(0)

北陸

(4)

岐阜

(9)

関西

(3)

中国地方

(7)

四国

(0)

九州

(6)

沖縄

(0)

その他

(0)

行ってみたい所

(0)

イギリス留学

(20)

ヨーロッパ

(12)

アメリカ

(16)

ハワイ

(15)

アジア

(0)

旅のINDEX

(1)

Free Space

★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X