カテゴリ:山梨
2017年9月3日(日)
15:30 部屋へ 「森のひととき」というおやつの時間で、スパークリングワイン、マシュマロや野菜なども十分堪能したし、17時半からは夕食前のアペリティフタイムもあるので、一旦部屋に行くことにしました。 下のフロントの建物まで下りて行き、さらに下に行くとキャビンのエリアがあります。ここは2階建てのキャビンだったと思います。 ![]() 私たちの部屋は602でした。たぶん1階だったかな? 部屋の入口に長靴や傘が置いてあります。 ![]() MAPで見ると、フロントのすぐ左下の部分になります。 ![]() 部屋はTキャビン。ツインルームの部屋です。部屋はシンプルで、ツインベッドと窓際にソファが置かれています。 ![]() 部屋にはオリジナルのコートも置かれています。9月初旬でしたが、朝晩のテラスは意外と寒かったので役に立ちました。 ![]() ドリップコーヒーやポット、カップなど。キャンプ用品みたいで楽しいです♪ ![]() 洗面所とお手洗いは一体型。白くて清潔なイメージです。 ![]() 引き出しの中にアメニティ。 ![]() 基礎化粧品は「北麓草水」というプランドの使い切りのタイプ。 ![]() ![]() クレンジングから乳液まであるので、持ってこなくても大丈夫です。 ![]() 星のやオリジナルソープもありました。 ![]() 洗面台の横にお手洗い ![]() バスルームは窓があって、富士山側に向いています。温泉ではありませんが、ゆったりしたつくり。 ![]() そして、こちらが広いテラス! デイベッドになっていて、寝転んだりもできます。冬はこたつがセットされるみたいです。 ![]() この時間は富士山は雲に隠れてしまっていました。前の方にもキャビンが見えます。 ![]() ![]() 真っ白できれいな雲は大好きですが、富士山にも顔を出してほしい... ![]() リュックの中身を出してみます。水筒、ヘッドライト、虫よけスプレー、ビスコッティ、丸まっているのが膨らますタイプの座布団、袋の中が双眼鏡。この中でビスコッティと水筒は持ち帰ってOKですが、その他のものはチェックアウトの際に返却します。 ![]() 再びクラウドテラスに行くことにしました。こちらはフロント。 ![]() ソファスペースもあります。 ![]() 17:30 「秋色アペロ」 クラウドテラス 17時半から18時半まで夕食前のアペリティフタイム。 ![]() ![]() ミックスナッツやワインが用意されていました。 ![]() ライブラリーカフェのドリンクは昼間と同じようです。 ![]() 本も用意されているので、ゆっくり読みながらワインを飲むのもいいですね。 ![]() 北欧風のブランケット ![]() 焚き火BARは19:30~22:00なので、その準備だったのかな。 ![]() 18時から夕食を予約したので、一度戻って着替えてからダイニングに向かいます。 ![]() ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.07.29 21:02:16
[山梨] カテゴリの最新記事
|
|