★旅の記録★ ~海外旅行や国内旅行の記録~

2021/10/08(金)21:09

御宿 風月無辺(静岡・伊豆大川)④朝食~伊豆高原観光編 2019年4月

伊豆(76)

​​​​​​2019年4月6日(土) 5:10頃、空が赤くなってきています。大島がくっきりと見えていました。 露天風呂に入りながら日の出を待つことにしました。 5時半頃、太陽が見えてきました! 少しずつ上にあがっていきます。 5:50頃、サンロードが見えました。 露天風呂にも太陽が映っています。 7:30 朝食 チェックアウトが10時なので朝食は7時半を選択。カートが自動でやってきます。 停留所に自動で止まってくれます。 自動で連れていってくれるので楽だし、見ていると面白い♪ カートを降りた後、発進用ボタンを押すとカートが自動発進します。 お食事処「座蔵」 昨夜と同じ個室だったかな。掘りテーブルと座椅子。 最初のセッティング 最初に並んでいた小鉢3つ お豆腐は2人分 取り分けていただきます。 お漬物も2人分 温かいものは後から運ばれてきました。焼魚は鯵の干物。 煮物 味噌汁 ご飯はお櫃で。 金目鯛3種類。左から焼いたもの、漬け、煮付け。 お茶漬け用の出汁と薬味 お料理が全部並んだところ。 ご飯に金目鯛を乗せて… 出汁と薬味をかけていただきます。 デザートは心太(ところてん) 朝ご飯としては十分な量でした。30分位で食べ終わって、部屋で再度、露天風呂♪ 10:00 チェックアウト ロビー棟へ行くと、ちょうど下に行くモノレールを見送っているところでした。 モノレールで下に行き、送迎車で伊豆大川駅まで送ってもらいました。 伊豆大川駅 駅前の足湯 踏切があります。 駅の様子。ホームの行き来はこの踏切を渡る形です。 10:54 伊豆大川駅発 この時も黒船電車でした。 11:00 伊豆高原駅着 桜の季節なので、伊豆高原で途中下車して桜を見に行くことにしました。 駅前の足湯の前のお花が綺麗~♪ 伊豆高原の桜並木通りに向かいました。 ここからは桜の写真が続きます。説明は不要ですね。 11:43 伊豆高原駅発 12:40 熱海駅着 熱海で昼食。何度も行っている「磯丸 仲見世店」へ。 もう帰るだけなのでお昼ですがビールをいただきました。 14:13 熱海駅発 14:34 小田原駅着 14:52 小田原駅発 ロマンスカー 16:07 新宿駅着 「風月無辺」はテラスと露天風呂がとても良かったです。部屋はシンプルですが、テラスにいることも多かったし、ワンルームタイプは使いやすくて問題ありませんでした。食事はすごく豪華というわけではありませんでしたが、お風呂を重視して、金額が2万円台なら問題ないかと思います。 行く前は露天風呂の前に柵がない特棟しかないと思っていましたが、夜入った時に開放的過ぎて少し怖かったので、次回は離れ2階でもいいかなと思いました。(実際に2021年に離れ2階に宿泊) [終わり] ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る