カテゴリ:栃木
2020年2月23日(日)
今回の那須への旅行は2泊。1泊目の「THE KEY HIGHLAND NASU」をチェックアウト後、チーズガーデン」と「フィンランドの森」に行きました。2泊目は前から行きたいと思っていた「御宿 なか田」に宿泊。 「フィンランドの森」から最寄りのバス停 守子坂へは徒歩15分位だったので歩いて向かうことにしました。「守子坂」から宿までは送迎をしてくれるということなので予約をしました。 …………………………………………………………………………………………………… 今回の宿泊 「御宿なか田」 HPはこちら 【プラン】 じゃらんより予約 プラン:スタンダードプラン 部屋:メゾネット式客室 → 「いちょう」だった。 チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00 宿泊代:2人利用 1人 ¥30,300 …………………………………………………………………………………………………… 15:00 チェックイン エントランスを入ったところ。古い家具の靴入れが素敵♪ ![]() 入って左側がフロント。 ![]() エントランスの右側にはベンチやテーブル。こちらも素敵な家具♪ ![]() 部屋で見られるDVDも置いてあります。 ![]() 囲炉裏もあります。パブリックスペースはここだけで、4部屋が壁側に並んで配置されています。 ![]() 私たちの今回の部屋は左手側の奥から2番目の「いちょうの間」 ![]() 鍵はひとつですが、お風呂も食事も部屋なので問題ありません。 ![]() ![]() まず入口を入ると1階の部屋。こちらが食事処となります。(現在はテーブルと椅子に変わったようです) ![]() こちらの扉はサーマルルーム。 ![]() サーマルルーム内には溶岩浴とベッド型岩盤浴が備え付けられています。ベッド型岩盤浴は温度設定も可能(24h利用可能)。 ![]() テレビとDVDもついているので、ゆっくり過ごすことができるのはいいですね。 ![]() では1階から下に降りてみます。 ![]() 下に降りると手前側がベッドルーム。 ![]() クローゼットの代わりにハンガーラックがあり、タオル類が入っています。 ![]() 部屋着が2種類。 ![]() フリースも用意されていて便利です。 ![]() ベッドルームに冷蔵庫。 ![]() ポカリスエット、お水、コーラなど ![]() ビールなどお酒類 ![]() 冷蔵庫の中は有料です。 ![]() ベッドルームの奥が座卓と座椅子の居間。テレビも置かれています。 ![]() 居間の向こう側には露天風呂が見えます。 ![]() テレビの前にお水と湯沸かしポット。 ![]() お茶セットとお菓子 ![]() お菓子はクッキーだったかな。 ![]() 階段を下りたところにトイレの扉があります。 ![]() 中に入ると何と向こう側にも扉が。洗面&脱衣所につながっています。両側に扉があるトイレは初めてかも。 ![]() ではお風呂へ。洗い場はこんな感じ。 ![]() バスアメニティ ![]() 全ての部屋に泉質の違う展望風呂と露天風呂の2つがついています。各部屋のお風呂は違う形なので選ぶ楽しみも。「いちょうの間」のお風呂は… 展望風呂:信楽焼風呂天風呂・・・一面岩で覆った岩風呂 泉質:単純温泉 最初はふたがしてあります。 ![]() ふたをはずしたところ。こちらは単純温泉で肌にやさしい温泉。 ![]() 露天風呂:岩風呂 泉質:単純硫黄温泉 ![]() 岩風呂は雰囲気がありますね。硫黄の匂いが漂っています。ものすごく温まる温泉。 ![]() ふたつのお風呂とテラスの位置関係はこんな感じ。 ![]() デッキチェアもありますが、この時期は寒くてここに座ることはありませんでした。 ![]() 大浴場はありませんが、部屋にふたつ、それも泉質の違う2種類の温泉があるので、十分満足できると思います。さらに溶岩浴と岩盤浴が楽しめるサーマルルームもあるので、一泊ではかなり忙しかったかな。できれば連泊してゆっくりと過ごしたいなと思いました。 ![]() ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.25 02:33:48
[栃木] カテゴリの最新記事
|
|