カテゴリ:伊豆
2020年3月21日(土)
クチコミ評価も高く、広い部屋と露天風呂、お料理も魅力的で気になっていたお宿「伊豆のうみ」に行ってきました。この頃は緊急事態宣言前で、旅行に行くにしても人とあまり接触しなくていいお宿に行こうと思っていたので、全6室 露天風呂付き、大浴場はなく貸切風呂のある「伊豆のうみ」はぴったりなお宿でした。それもちょうど空室があり、さらにタイムセールでお得に泊まることができたのはラッキーでした。 …………………………………………………………………………………………………… 今回の宿泊 「伊豆のうみ」 HPはこちら 【プラン】 一休より予約 プラン:【14日間タイムセール】ポイント最大5倍 & 1室最大7,000円引き!スタンダードプラン 部屋:露天風呂付広々和洋室/ツインベッド チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00(一休ダイヤモンド会員特典 12:00) 宿泊代:2人利用 1人 ¥33,120 …………………………………………………………………………………………………… 今回はなるべく人と接触が少なくなるように、東京駅から伊豆高原まで直行で行ける踊り子号に乗ることにしました。 12:00 東京駅発 踊り子13号 ![]() 東京駅でまい泉のヒレかつサンド、松露の玉子焼、鶏のから揚げを購入して、車内でランチ。 ![]() 14:09 伊豆高原駅着 ![]() 15時のチェックインまで時間もあるので、桜並木通りに行ってみました。 ![]() さすがにまだ早く、桜はこんな感じでした。 ![]() 14:40 伊豆高原駅発 タクシー お宿まではタクシーで約5分。まだ少し早いですが、タクシーで向かうことにしました。 14:45 「伊豆のうみ」着 雰囲気のある門構え。タクシーが着いたらすぐにお迎えのスタッフさんたちが出てきました。 ![]() 玄関までのアプローチも素敵♪ ![]() 大きな玄関。 ![]() こちらはフロント。チェックイン手続きはこちらではなく、奥のラウンジに通されました。 ![]() 15:00 チェックイン こちらがラウンジ。ここでチェックイン手続きとウェルカムドリンクをいただきました。 ![]() 雑誌や本が置かれています。 ![]() 観光地のパンフレットもこちらにあります。 ![]() ウェルカムドリンクのお茶と抹茶わらび餅。 ![]() お部屋のコーヒーメーカーや家でも楽しめるコーヒーを選べるサービスがあります。 ![]() ではお部屋へ。 ![]() 露天風呂付広々和洋室/ツインベッドという選択だったので、どちらになるかはわからなかったのですが、通されたのは1階の「花すみれ」という部屋でした。 ![]() ![]() 鍵はひとつ。お部屋と貸切風呂のみなので問題ありません。 ![]() 玄関には館内用の草履。お洒落~♪ ![]() 玄関を入ると左右に扉。 ![]() どちらもトイレ。2つあるのが意外と便利でした。 ![]() 玄関を入って左側が和室。 ![]() 大きなソファがある部屋でした! 嬉しい♪ 今は別に指定できる部屋になっているようです。 ![]() 奥に広縁。 ![]() テレビとDVDプレイヤーもあります。 ![]() 広縁から見える庭の緑が美しい~♪ ![]() 柄は地味ですが、柔らかくて肌触りの良い浴衣。1人2枚ずつ用意されているのは嬉しい。 ![]() ベッドルームは玄関を入って右手側。 ![]() コの字型のカウンター。なかなか使いこなせなかったけれど、贅沢なスペースですよね。 ![]() ツインベッド。小上がりに布団を敷いている形です。 ![]() ベッドの足元にテーブルとチェアの寛ぎスペース。部屋が広々しているので、ゆとりのスペースがあちこちにたくさんあります。 ![]() 床がぴかぴかに磨き上げられていて美しい♪ ![]() こちらはお茶のコーナー。 。 ![]() コーヒーメーカーと湯沸かしポット、紅茶。そしてコーヒーはマンデリンを選択。 ![]() お茶セットとポットは冷水だったかな。 ![]() 冷蔵庫の中。お水はサービスだったと思います。 ![]() ではパウダールームへ。大きめのシンクがひとつ。 ![]() 基礎化粧品は雪肌精。 ![]() アメニティ。使い切りの基礎化粧品もありました。 ![]() 内湯の洗い場がかなり広い! ![]() バスアメニティ ![]() 内湯は使うことはありませんでした。 ![]() 内湯からベランダに出ることができます。 ![]() ベランダの奥に露天風呂があります。 ![]() 露天風呂はこちら。 泉質:アルカリ性 単純温泉(低張性・アルカリ性・温泉) 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、 くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 ![]() 岩風呂で雰囲気もあります。 ![]() 美しい木々の緑を見ながら入る露天風呂は気持ちいい~♪ ![]() 2階の部屋の露天風呂からは海が見えるのかな? でも緑の庭が見える1階も良かったです。 ![]() お風呂上りには広縁でビール♪ ![]() 有料ですが、冷蔵庫のニューサマーオレンジドリンクも♫ ![]() ![]() ★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.05.01 23:09:18
[伊豆] カテゴリの最新記事
|
|