|
テーマ:食べ物あれこれ(50331)
カテゴリ:てぇまっ♪
ん?何かって。
今まで何気に食べてきた ザーサイちゃん のことであります。 に合うし、にも合うらしい。 先日父の誕生日で中華料理のテーブルバイキングにいきましたが、そのとき、父が「ザーサイ」を頼んだんです。 そこで ふと。 「ザーサイ」って料理名? 素材の名前? わからないことは 検索しよう♪ と思ったのですが、すっかり忘れてました さっきお昼のお弁当に入ってたので あっそうだと思い出したのでさっそく調べてみました。 こちらのサイトにのってましたhttp://www.perinet.co.jp/tousai/9712/kobanasi6.htm ザーサイはまだ若かった 四川省の特産物ザーサイ。ザーサイは原料となる野菜の名、そのまま製品名になったのである。 有名な割に歴史は若く、1910年頃、邱寿安という農民が初め家庭で副食としていたが、友人に土産として贈ったところ、友人はこれを絶賛し、邱寿安は製造販売をし始めた。ザーサイで相当な利益を収め、その利益を知った土地の人々は進んで製法を盗み、同じく製造販売するようになった。これらを経て1930年頃より世に出始め、有名になったのである。 現在まだ67歳の若さだ。 しかし以前は何の野菜か分からず、近年になって茎用カラシナの変種で、大芥菜がコブ状に異常に肥大した系統であることが分かった。 桃屋のザーサイで一躍有名になったザーサイは、中国の漬物といえばザーサイといわれるほど日本ではかなりメジャーな食品となってきた。食卓で気軽に食されるようになり、デパート、スーパーの食品売り場でも、すでに味付けされたザーサイ達が並んでいる。 横浜中華街でも観光客のお土産お買い上げ率ナンバーワンを誇るが、その分クレームも多い。 「このザーサイ塩っ辛くて食べれなかったわよ」という類が多いのだ。 大半の人はスライスすれば桃屋のザーサイのようになると勘違いしている。 さらに漬物専用と思われているが、スープ、チャーハン、炒め物、煮物にしてもおいしい。 肝心な塩抜きさえ上手にできればあなたもザーサイ通。 というのがのってました。 ザーサイって 野菜の名前 だったんですね(*^~^*)ちょっとだけ勉強になりました しかも、塩抜きして食べるものだったなんて けっこう何かわからずに食べてるものって多いですよね??! これからもちょっとした疑問があったら、いろいろしらべてみようと思いました ザーサイにはやっぱりチャーハン?? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[てぇまっ♪] カテゴリの最新記事
|
|