9458555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2018.08.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
税理士の先生と
相続資産の計算の説明を受けていたとき

土地の相続税評価額は
路線価×(1-借地権割合)

ではなく

路線価×(1-借地権割合×借家権割合)
でするそうです

なぜ土地なのに借家権割合が出てくるのか
変ですね?

との質問に
税理士さんもわかりません
たぶん多く税金を取りたいために
決めたんでしょうとのこと

納得いかないなあ


Q ローマでは、アーチ、ヴォールト、ドームのスラストはどうやって抑えた?

 

A 厚くて重い壁で抑えました。

 

すべての神々に捧げる万有神殿=パンテオンでは、厚さ約6mの壁の重さで、直径43.2m、重量約5000tのドームが広がるのを防いでいます。ドームはコンクリート(もちろん無筋)、円筒部分はレンガ型枠コンクリートです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.30 15:56:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

ダイキン工業(6367)-… New! 征野三朗さん

外付けハードディス… New! しょーですさん

テナント募集依頼巡り 白石ラブスノさん

生き残る ヒロシ夫妻さん

明日はいよいよアパ… コウちゃん9825さん

ネット通販の売上が… 相良利修(さらり・おさむ)さん

相変わらず1年1年… MEANINGさん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん

Comments

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X