カテゴリ:カテゴリ未分類
税理士の先生と
相続資産の計算の説明を受けていたとき 土地の相続税評価額は 路線価×(1-借地権割合) ではなく 路線価×(1-借地権割合×借家権割合) でするそうです なぜ土地なのに借家権割合が出てくるのか 変ですね? との質問に 税理士さんもわかりません たぶん多く税金を取りたいために 決めたんでしょうとのこと 納得いかないなあ Q ローマでは、アーチ、ヴォールト、ドームのスラストはどうやって抑えた?
A 厚くて重い壁で抑えました。
すべての神々に捧げる万有神殿=パンテオンでは、厚さ約6mの壁の重さで、直径43.2m、重量約5000tのドームが広がるのを防いでいます。ドームはコンクリート(もちろん無筋)、円筒部分はレンガ型枠コンクリートです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.08.30 15:56:28
コメント(0) | コメントを書く |
|