9750640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019.03.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2032 オーダーと建物タイプ

Q 5つのオーダーはどのようなタイプの建物に使われた?

A トスカナ式、ドリス式は軍事施設などの堅固さを表明したい建物に、イオニア式は図書館、美術館などの学問的、美術的建物に、コリント式、コンポジット式は劇場、浴場などの華麗さを要求される建物に使われる傾向にあります。

オーダーの種別と建物タイプの対応は厳格に決まっているわけではありませんが、近代に至るまでこのように使われる傾向にありました。



・美術館、博物館がイオニア式というのは見た目でわかりやすく、新古典主義に分類されているアルテス・ムゼウム(K.F.シンケル1823~30ベルリン)や大英博物館(S.R.スマーク1823~47ロンドン)もイオニア式オーダーのポルティコ(柱廊玄関)がデザインの主軸とされています。

新刊出来! 建築の歴史入門
ゼロからはじめるシリーズの16冊目です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼロからはじめる 建築の[歴史]入門 [ 原口 秀昭 ]
価格:2585円(税込、送料無料) (2020/8/26時点)

楽天で購入



2031 柱礎の形

Q 柱礎の形にはどんな形がある?

A ギリシャドリス式のように柱礎のないもの、トルスがひとつのトスカナ式柱礎、トルスがふたつのアッティカ式柱礎、トルスふたつの間にフィレットを挟むコリント式柱礎などがあります。

まんじゅう状の石がひとつがトスカナ式柱礎、ふたつ積むとアッティカ式柱礎、ふたつの間に薄い石を挟むとコリント式柱礎です。3つの柱礎のなかで、アッティカ式柱礎がもっとも多く使われました。トスカナ式柱礎ではシンプル過ぎ、コリント式柱礎では複雑なので、2段積んだアッティカ式柱礎が一番普及したと思われます。ドリス式オーダーはギリシャでは柱礎がなかったけど、ローマではアッティカ式柱礎が使われました。



・イオニア式オーダーはアッティカ式柱礎を使うことが多いので、いっそイオニア式柱礎としてくれた方がわかりやすいと筆者は思います。オーダー名と柱礎名は必ずしも1対1に対応せず、煩わしいところがあります。
・凸型のモールディング(繰形)であるトルスには組紐(くみひも)飾り(2014参照)などのレリーフ(浮き彫り)が施されて、華麗さを増すことも多々あります。








健美家コラムがアップしました!
ひさびさです!
ぜひお読みください!


心停止から1年間の不動産経営。母の不動産を相続。防音工事の注意点。


シリーズ15冊目 ​新刊の出版! RCをマスターしたい人に! 400頁をイラストで充填!台湾から翻訳依頼が来ました!去年後半で発売部数が伸びてる模様!
​​ゼロからはじめる「RC造施工」入門​​​ 



以下の書籍のキンドル版もかなり出ています。ゼロからシリーズのKINDLEは(KINDLE以外でも売っていますが)木造、施工入門、設備教室、インテリア、RC造、S造。マンガでわかる構造力学も。書籍より8%安い。そちらもどうぞ!

ゼロからはじめる[木造建築]入門が重版出来!2009年出版の本で10年目で、14刷り目です。ゼロからシリーズの中では一番売れている本で、アマゾンの一般建築書ランキングで1月29日現在で一位!ご支持いただきありがとうございます。木造建築がトコトンわかるように300頁をイラストで充填!​多くの大家さんにも読んでいただいております!



ゼロからはじめる建築の[施工]入門が重版出来!2013年出版の本です。4月の重版からまだ間もないさらなる重版で、勢いは落ちてないようです。ご支持いただきありがとうございます。建築の施工をトコトンわかるように300頁をイラストで充填!​



​​ゼロからはじめる「構造力学」演習の重版出来!1級、2級建築士の問題からピックアップした問題なので、お役に立つかと



​​ゼロからはじめる「RC造建築」入門​​ゼロからはじめる建築の「設備」教室の重版出来!ともに11刷りです。ロングセラーです!   



シリーズ14冊目 ​新刊の出版! 建築計画をマスターしたい人に! 300頁をイラストで充填!
​​ゼロからはじめる「建築計画」入門​​​
 
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.03 09:58:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

エリアリンク(8914)-… New! 征野三朗さん

白バラコーヒーアイ… New! しょーですさん

逆張り投資家について MEANINGさん

洗練された投資家 ヒロシ夫妻さん

久々の随筆 CASHFLOW101さん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
減らないお財布を持… toms2121さん
極東船長の子供たち… 極東船長さん

Comments

nakata@ Re:高価なペアガラスを安く作る方法(08/13) こんにちは!使用された中空ポリカの厚み…
ミカオ建築館@ Re:ミカオ先生ありがとうございます(01/23) JUNさんへ 合格おめでとうございます!ま…
JUN@ ミカオ先生ありがとうございます ミカオ先生の本と動画のおかげで、 学科独…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X