322625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

and,let's be happy!

and,let's be happy!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2013.11.19
XML
カテゴリ:うちごはん
こんばんは。



長男くんを寝かしつけたあと(ひと眠りして)、ちゃんと起きました(笑)
暖房も切っているので、さすがに寒いですね。
フリースのジャンパーを着て頑張りますスマイル




久しぶりのごはんネタ。
今日はぶり大根でした。
ぶり大根


照明の下で撮ったこともあって色が変ですが。。。
やっぱりAvecの24hのブルー、似合いますね泣き笑い
24センチのパスタ皿ですが、煮物を盛るのもステキです。
我が家は基本、個々で別盛りなのですが、今日はどーん!と一皿に載せてみました。



最近、長男くんが大人用の皿から食べたがるので(基本的にどのお皿も夫婦分の2枚しかありません)、もう1枚新調しようか迷っています。
高いからな〜失敗






ついでに本日の常備菜。
常備菜


左上から。
すしあげを煮たもの。
蕪の甘酢漬け。
トマトソース(昼のパスタソースの残り)




急においなりさんと蕪の甘酢漬けが食べたくなり、作りました。
すしあげは多めに作ったので、冷凍して後日おうどんに載せてもいいかなあと。
甘酢漬けはマリネ液を少なくするため、ジッパー付きの袋で。
すしあげ、蕪、ともにキビ糖を使ったので、色黒さんになりました雫

トマトソースは、カプリチョーザのトマトとにんにくのスパゲティをイメージして作ったものです。
オリーブオイルでにんにくを香りが出るまで炒めたところに、トマト缶に顆粒コンソメ、粉チーズ、スキムミルク、メープルシロップ(はちみつor砂糖でも)を入れて適当な感じで(笑)煮込んだものです。
だいぶ程遠いですが(笑)、なかなか美味しいです。
結局、本物が食べたくなってお店に行くことになると思いますが。。。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
また、できるだけ毎日更新できるよう気合を入れ直します。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.20 02:13:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.