【ブルーリボンサービスの流儀】                  

2006/10/25(水)19:21

忙中閑あり

医師協同組合への所用のため、後楽園駐車場から衛生会館まで歩く。 ここを歩くのはさくらカーニバル以来。 昼下がりにウォーキングをしている人とすれ違う。 用事を済ませて相生橋から岡山城の東側土手沿いに歩く。 烏城テニスコートがなくなると聞いていたが未だ手付かずで、 「夏草や 兵どもが 夢の跡」の風情。 旭川沿岸の石垣では読書に耽る人あり。 城の石垣を見上げながら北門に近づくと、 城内では池田光政、綱政父子の展示会の案内板。 偉大な父に比べ評価の低い二代目は風流人だったらしい。 月見橋を渡り後楽園入口へ。前庭では銀杏を拾う人々。 約1時間の小旅行となる。 仕事にかこつけて楽しみを発見しよう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る