【ブルーリボンサービスの流儀】                  

2009/06/20(土)09:01

ローズマリー

今朝女性スタッフのH原さんが、以前お願いしていたハーブの苗を忘れずに届けてくださった。シソ科のハーブ「ローズマリー」は地中海原産で白い花を咲かせるらしい。 愛と貞節の象徴とされるローズマリーは、シューベルトの歌曲集「美しき水車小屋の娘」第16曲の歌詞にも用いられている。 ローズマリーの主成分カルノシン酸は記憶力改善に作用があり、アルツハイマー症への効果が期待されている。また、育毛効果も備えているそうで微かな望みを抱かせてくれる。 ご自宅でハーブを育てているH原さんが覚えていてくれたのが何よりも嬉しかった。日頃からローズマリーを愛用している効果だろうか、その記憶力に敬意を表したい。 名前の美しい響きと共鳴するさわやかな好意に、人とのつながりの大切さを垣間見たような気がして本当にうれしかった。H原さん、ありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る