四国八十八カ所 車遍路のあれやこれや!

2012/12/26(水)07:45

四国八十八カ所 車遍路のあれやこれや・・・22(13番)

前回のお遍路から2週間後の土曜日。再びお遍路です。 この日は13番大日寺から。4番に続いて2つめの大日寺。高知にもう一つあります。 実は・・・私事ですが・・・この日からカメラを替えたんです。今までのコンデジからミラーレス一眼に!だから嬉しくって写真撮りまくりですわ(*^_^*)。でもまだ細かい設定なんてできないんで結局はオート撮影のみ。コンデジと一緒やん(^_^;)。 駐車場はこんな感じ。いくつかあるみたいだけど、私はいつも無料のココ。お寺からちょっとだけ離れてます。5分くらいかな。 道沿いを歩いて・・・ お寺にとうちゃこ~(火野正平風に(^_^))!朝8時! ここもちょっとだけ印象に残ってます。印象に残るって言ったらもう納経所の事ですわ(>_<)。お勤めを終えて納経所に行くとそこには人がいない。ベルを押しても呼んでも出てこない。外にいた歩き遍路さんに「納経すませました?お宅も待ってるんですか?」と聞くと「私は済ませましたよ。さっきまでいましたけどねぇ」だって。それからしばらく(10分ほど)待ってようやく帰ってきました。 そんなのはどうでもいいんです。納経所の人だってトイレにも行くでしょうし、ご飯を食べる時もあるでしょうから。ただね・・・待たせてるのわかってんだから「お待たせしました」の一言くらい言ってもバチ当たらね~んじゃね~のかなって・・・。客商売の基本だろって!「別に頼んで来てもらってんじゃないよ(そんな事言われてませんよ(^_^;)」ってか?確かにそうですよね・・・すみませんねm(_ _)m。 つづく  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る