|
テーマ:四国八十八カ所 車遍路(108)
カテゴリ:カテゴリ未分類
別格お遍路結願から数日が経過し・・・余韻に浸りながら、集めた数珠珠を並べてみました。
20個+1個(親珠)・・・なかなか壮観ですね。これを数珠にしてきましょうか! というわけで、数珠を作りに行って参りました。どこで作ろうかな?と思案しましたが、最初にお遍路グッズを買った「詠智会」で作る事にしました。 年末も押し迫った12月終わり・・・志度の詠智会へ。 奥さんが対応してくださりました。それにしても・・・数珠一つ作るにも色々決めなくっちゃいけないことがあるんですね(詠智会HPを参考にさせて頂きます)。 まずは房の種類と房色。 どれが良いかなんてなかなか決められませんが・・・紫にしてみました。聖徳太子が作った「冠位十二階」の中で確か紫が一番位が高かったですねよね。理由はただそれだけです(^_^;)。写真では黒っぽく見えますが、実際は紫色です。 次に数珠を入れる箱。紙箱か桐箱かの選択です。贈り物なら桐箱でしょうが、自分で使う用なので紙箱を選択。 最後に仕立て。詳しくはわかりませんが、数珠の輪の中に2つほど小さい珠を挟むらしいんですね。その珠の種類を選択します。私は房が紫なので、紫水晶を選択しました。 これで合計3600円になります。ネットでも受注してるみたいですが、私は直接お店に珠を持って行きました。 そして待つこと1週間・・・年が明けてすぐに取りに行きました。こんなんです。(写真クリックで拡大します) きれいに仕上がってます。大満足です(^_^)v。 1珠300円×21個(親珠含む)+仕立て代3600円=9900円。これだけ豪華な数珠の値段としては安い方なんじゃないでしょうか?(別途、ガソリン代と労力がいりますけどね(^_^;)) それと、別格さんを廻り納経帳に記帳をお願いしますと、お姿とは別に「心経散華」というお札のようなものを頂けます。各お寺の境内の絵が描かれてたりするわけですが、それらのお札を台座に貼って飾ってみました。 いかがでしょうか?この台座は12番延命寺で買ったものですが、これ以外にも各お寺で色んな台座が売られてました。値段は千円前後でしょうか?これはこれで記念になりますね。 これで別格も終わり・・・さて・・・どうしようか??? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|