|
カテゴリ:カテゴリ未分類
そういえば昨日ヒヤミカチ部でイ尺やイ工 イ五の歌口からの距離についてでていましたが、
ネットでなんか一般的に上は○○cmとでてるこの距離ってピンポイントだとおもうんですよ ですからこの距離に勘所シールを貼って指で押さえますと 実際より勘所は指と棹の接地面の半分だけ胴よりになってしまい誤差がでるというわけです いちばんいいのは指で押さえてチューナーで確認しながら、その指の中心にシールを貼るのが一番じゃーないでしょーかねー ちょっときになりましたので参考に(^^) 昨夜もがんばりましたよぉー 歌の泉!弾けるようになりました!といっても工工四に目は釘付けですけど (またwakaranchoさんにいわれちゃうな、うう(^^;) でもまだまだやっと歌えるだけで、すっごく下手ですよ、こえなんか情けないこえひゃぁ~なんてだしちゃてるし(^^; まあそれはさておきまして で ですね、少し工工四なしでやってみたんですよ、 そしたら最初の歌持ちは無しでいけるんです!あの独特の歌持ち・・いいですね~ いまも頭の中をこだましています・・テンテンテ~ン♪テンテンテ~ン♪~ でもその先はすぐだめになっちゃいます、 ここから先は曲がこだましないんですよぉ(><) 工工四覚える=曲を覚えるってーことなんでしょうかねー もしかして工工四なしで演奏できるようになったとき、テンテンテ~ン♪と最後まで曲がこだまするようになるのかな~って思いましたー(^^? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|