楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

2008/05/21(水)19:18

カスピアン王子の角笛 ネタバレ感想 ナルニア国物語第二章

つぶやき(14)

先日、テレビで「ナルニア国物語 ライオンと魔女」を観ましたが、今日は早速、最新作の「カスピアン王子の角笛」を観てきました。 そういえば、原作は「カスピアン王子のつのぶえ」で、映画は「カスピアン王子の角笛」なんですね。何で変えたんでしょう? 以下感想ですが、ネタバレもありますので、ご注意ください。 やっぱり、戦闘シーンが見所になっていましたね。 というか、戦闘シーンを入れる為に、ミラースの城へ攻め込むシーンを創作したのでしょうか? ミラースが王位についた顛末も、ちょっと変えられていました。 それにしても、ミラースが原作以上に悪い奴に表現されていて、 実に分かりやすい^^ ただ、カスピアンの乳母も巨人達も出てこなかったし、リンゴは食べてたけどエピソードはカット。クマ肉や宴会のご馳走も無し。食べるシーンが好きなので、見たかったです。でも、そこに時間を割くと、きっと映画としてはテンポが悪くなったでしょうね。 ストーリーで不要と思ったところを思い切って切り取ったことで、結果的にスピーディに見せることに成功しています。 キャラで一番は、リーピチープ!思った通りの勇ましく礼儀正しい様子に安心しました。 しっぽのエピソードも入れてくれて良かったです。 個人的には、カスピアン王子とスーザンの、淡い恋の気配はいらなかった かなぁ・・。 でも、壮大な山野や馬で森を駆け抜けるシーンのスケールの大きさ。ケンタウロスや動物達などのCG等、映画ならではの表現はさすがでした。 飛行部隊の攻撃は、予想以上に迫力があって、かっこよかったですよ! カスピアン王子のつのぶえ新版 【NDSソフト】  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 【CD】ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 オリジナル・サウンドトラック/サントラ design* もかたん☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る