楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

2011/05/07(土)22:06

科学技術館で静電気実験

子供(453)

連休を利用して、九段下の科学技術館へ行ってきました。 お休みだけあって大賑わい!先着順の展示などは早々に整理券が無くなってしまうくらいでした。 科学技術館 posted by (C)mikeneko3go お昼前に到着したので、まずは休憩所でお弁当を食べました。 椅子・テーブルもたくさんあるので助かります。 飲み物の自動販売機もありますし、地下にはレストランもあります。 しゃぼん玉 posted by (C)mikeneko3go 一番子供が気に入ったのは5階の展示です。 これは、大きなシャボン玉の中に入れるというもの。 いまひとつうまく写真が撮れなかったけれど、思わず「おおーっ!」と声が出てしまいます。 シャボン玉に入るという夢がかないますよ^^ 空気砲 posted by (C)mikeneko3go これは、空気砲です。 5階の科学教室では、科学実験をやっています。 米村でんじろうサイエンスプロダクションのスタッフが先生で、大人も子供も楽しめる実験を目の前で見ることが出来ます。 今回は、静電気の実験を体験してきました。 アートバルーンを使った面白い実験を始め、一番盛り上がったのは、静電気をコップに溜めて、数十人のお客さんが手を繋いでそこに電気を通すというものです。 皆さんもテレビなどで見たことがありませんか? それを実際に体験しました! ビリッ!痛いっ!となると予想していたのですが、意外にも「どんっ!!」っと、繋いであげた手に重いものが乗ったような感じで、全く痛くはありませんでした。 しいて言うならば、スーパー銭湯で電気風呂に入ったときのような、自分の体が意思に反してびくんっ!と動くような感じに似ていました。 ラッキーなことに、この日は実験の後で、本物の米村でんじろう先生が来ていました! 何かの撮影のようでしたが、実物に会えて感激です^^ とにかく、この科学教室は先生の話術と技術が面白いです。 今回の実験も、始まる時間までにたくさんの人が集まっていたため、その待ち時間にブーメランの作り方や空気砲、ストローを使った楽器などを披露してくれて、全く飽きさせません。お勧めですよ! にほんブログ村 【送料無料】でんじろう先生の超ウケる実験ルーム 【送料無料】でんじろう先生のわくわく!自由研究 情熱大陸×米村でんじろう・さかなクン design* もかたん☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る