026376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SONG BIRD♪散歩日記

SONG BIRD♪散歩日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

miki7234

miki7234

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

mkd5569@ Re:オオヨシキリ(05/16) こんにちは おひさしぶりにきてみました。…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
まろんまま@ Re:オオヨシキリ(05/16) お久しぶりです。 連日暑い日が続いてい…
mkd5569@ おひさしぶりです こんにちは あっというまに夏ですが、い…
mkd5569@ Re:オオヨシキリ(05/16) こんにちは いつもきれいな写真すばらし…

フリーページ

ニューストピックス

2009年08月24日
XML
カテゴリ:野鳥観察
アオサギ12.JPG

全身灰色のアオサギです。
先日、見たアオサギとは違うようです。
おそらく幼鳥だと思うのですが、幼鳥は初めて見たせいか自信はありません。

アオサギ10.JPG

何度も魚を捕まえようと水の中に、くちばしを入れますが
失敗ばかりで上手く行かないみたいです。

アオサギ・カルガモ2.JPG

大きさは成長より一回り小さいけれど、カルガモと比べると
かなりの大きさです。

トビ.JPG

近くにある木の枝でトビが休んでいました。
葉で影になって、よく見えないのが残念。
隣の木に「コムクドリ」が現れ撮りましたがボケてしまいました。

コガモ2009・8月.JPG

カルガモの群れの後に続いて見慣れないカモが泳いでました。
あまりにも遠くで、何のカモかハッキリ分からなくて
とりあえず写して拡大してみると「コガモ」のようです。
つがいのようですね。他のコガモ達は4月上旬頃に渡ってしまい
この時期、見ることはなかったので驚きました。
換羽のせいでしょうか?オスの羽毛が冬と違います。

その他、シジュウカラが十数羽群れで飛んでいくのを観察しました。
カワセミ飛んでる所を撮影、全体が葉の影で暗く失敗。
相変わらず「ホシゴイ」は魚を採る修行中で
近隣に5羽程、居るようです。

そろそろ読書の秋ですね。
新刊で読みたい本は、数多くありますが
図書館で借りて楽しみます。
ジェフリー・アーチャー「誇りと復讐」
山崎豊子「運命の人」
気になりますがハードカーバーは高価で予算もないから

後の楽しみという事にしておきます。
入院検査の時、購入して読んでもいいかも?
昨年、持参した本が退屈で困ってしまったのです。

24時間、病院から出られないとなると本選びは重要なのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 22時56分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[野鳥観察] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X